オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 咲いたコスモス
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 78
(33)
最終ログイン 1日前
 
麗児のMILU日記
タイトル 咲いたコスモス   おすすめ(7) 2014-10-27 00:21:42

コスモスが咲く季節になりました
川原で 誰が植えたのか 一重の桃色のコスモスが 風に揺れていました
コスモス 漢字で書くと 秋桜と書くんですね
素敵な名前だと 思います
そのコスモスで 思い出したんですが
数学の定理に 加法定理というのがありますね 
多分 高校2のころ お習いになったのでは 数IIという教科書で
サインとかコサインが出てくるんですが こんな定理です

   sin(A + B) = sinAcosB + cosAsinB

何に使うかって そんなことは どーでもいいんですけど
これ覚えにくい定理のひとつ と言われています
でも これには「ごろあわせ」がありまして
女子高や共学校あたりでは 大抵 数学の先生が
「咲いたコスモス コスモス咲いた」なんて教えてくれるんです
思い出されたでしょう? きれいな表現で
秋の青空に 風で揺れるコスモスを 連想させますね
私もそれを連想しました
だけど もう一つ 覚え方がありまして
うーんと これは 男子校あたりで教えるかな
それとも 教育上よくないのでボツかも
聞きたいですか? 聞きたくない いや聞きたい
どっちでもいいんですけど
ここで終わると この日記 尻切れトンボに終わってしまうので
言っちゃいます こうなるんです
「さすってこすって こすってさする」
なんか卑猥でしょう? 
いや 「そんなことを連想するのは お前だけだ」ごもっとも ごもっとも
なにをさするかって? 気になりません?
でも それに答えるのは 野暮でしょう
わらってごまかす類ですから
どーしても聞きたいって方は フレチャでどうぞ お答えします(笑)
では お口直しに 次の映像をどーぞ プロの映像です
こんなところで お二人で 時間をお過ごしなるのもいいのでは
大きなお世話か では さようなら

 

カテゴリ:その他 > その他
コメント(11)
美月57 2014-10-27 00:25:16  
コメ書いて送信したらエラー画面が出てビックリした・・・。

花畑にすると圧巻な代表花ですもんねw
ちなみに10数年前ですが、私も昭和記念公園の近くに住んだことがあります。
(正式には、昭和記念公園の最寄り駅の隣の駅が、当時私が住んでた家の最寄り駅だった。黄色い電車。)
キラゆう 2014-10-27 00:37:14  
サイン・コサイン・タンジェント!懐かしー!!
数学が一番苦手でいつも赤点だった私がここだけ90点取れたのを思い出したw
>「さすってこすって こすってさする」
うちの学校でこの覚え方教えられたら確実に生徒が騒ぐw(ばか学校でしたので)
コノカ 2014-10-27 00:49:11  
さするとこするの違いについて考えてしまう……
xxayumuxx 2014-10-27 00:59:52  
さんすう と書かれた教科書が終わる頃から
その先は全く覚えがないのだよwwwwww

公式みたいなのって全然役にたたないからねwwww
ろおさ 2014-10-27 01:29:24  
れーじくんが先生だったら、数学好きになってたかもwww(・´艸`・)

公園のコスモス、きれいですね~✽ 
ららみん 2014-10-27 09:08:54  
サインコサインとコスモスの関係・・・うーん、習った覚えがない^^;
数Ⅱは、すごく苦手だったなぁ。。
めーてるん 2014-10-27 10:16:51  
数学苦手です><

秋桜綺麗ね✾
みぎわ 2014-10-27 11:34:29  
よくわがんにゃい(;^▽^A``
うさとも 2014-10-27 15:17:45  
コスモスは好きな花の一つです^^
秋桜って、漢字もいいね♪
薄紅のコスモスが秋の日の~♪って唄いたくなります^^
ゆき3 2014-10-28 15:03:44  
ってか・・・コスモス もう散っちゃいましたww
ミジンコの雄叫ぴ 2014-11-04 17:45:05  
理数科だったので、数Ⅱは記憶にあるw程度w 数Ⅰより、すきだったな
微積ができて、試験に関係ないってのに、問題解いた!物理しかり!!

あ、コスモスね(@_@。

こすものそーーらをーーつらぬーーいてーー♪

コスモ。。。。す。 
宇宙では法則が歪む!なんどきも事実は歪んでいる!!!
だけど、コスモスのお花畑を見てたら、そんなことどうでもよくなったな
コメント作成
0

シェアボタンに関して