先日買ったRPGツクールVX
早速もって諦め状態に片足が突っ込んでいます。
で、どこで詰まっているかと言うと、スクリプトという代物です。
通常の内蔵のイベントで出来ないものを、Ruby言語をベースにした、RGSS2というプログラミング言語で、高度な処理をするというものです。
一応、付属のヘルプを見ながら、Ruby言語でカチャカチャ結果がでることは確かめました。
そこは問題ありません。
けど、いざゲーム内のイベントをいじっちゃえ! という話になると、正直ややこしいどころの騒ぎではない状態です。
この処理するメソッドはどこどこー!? このデータを握り締めてるグローバルオブジェクトはどこどこー? という状態になります。
対象のメソッドがクラス内に見つからないので、スーパークラスを探します。
どこどこー!?
更に上を探します。
結局出てきません。
とりあえずネットで、クラスの階層関係や、それぞれのメソッド、それぞれのオブジェクトが使用しているインスタンス変数がビシッと載ってるところがないか探します。
サンプルスクリプトみたいなのはたびたび落ちてるんですが、私が思っているようなものはありませんでしたw
とりあえず一つ、サンプルのスクリプトを見て俺の中で一言。
んとー、こんなメソッドどこにありました~~wwwwww
そもそもそれ定義されてました~~~wwwwwww
みつからんかったばい~~wwwwwwwwwww 俺もガッツり探したんだけど~~wwwwww
そもそもその命令ってこのスコープから呼び出せ...たんですかうわぁぁぁぁぁぁぁぁ><
このパターンの繰り返しで、いつもプログラミングの類に挫折しておりますw
結局それなりに理解できたのは、BASIC、HTML、C言語、ぐらいだったりwww
特に前二つは、概ね空でもガチャガチャ打てたりしますwww
オブジェクト指向が絡んだものになると、メソッドを探すのにクラスを芋づる式に辿って自爆するというパターン、あるいは目的のデータを取り出すために、命令が十二単状態になって、結果エラーしか出らずに挫折するというパターンにいつも転げ落ちます。
ちなみに、Yahoo!知恵袋の過去ログにも、RGSS2についてがっつり書いてる本とかないの?という質問があったのですが、あっさり「そんなものはない」と一蹴されていましたね。
ぶっちゃけこれが分かる人って何なのでしょう?
どうしてこんなにも難解で分かりにくいのか。
これが分かる人ってどうやって覚えるのか。
分かるにはどうしたらいいのか。
この3つが、とにかく謎・謎・謎。
サンプルソース出してる人なんて、天才?
IQ200ぐらい?
ぶっちゃけ俺が見ても、何をしてるのかさっぱりわかめなものがどっさりとw
それとも俺の頭が極端に悪すぎるのか!?
ひょっとして俺の脳みそは、あけると金山寺味噌でも代わりに出てくるのか!?
俺ってプログラム系向かないのかなーwwwww
一応、大学のプロ言の成績良かったし、情報処理技術者もイチオウ、ソフ開ストレート合格で持ってるのに、なんという体たらくorz
プログラミングに詳しい人ちょっと来い...いや来てください
来て俺をどうかしてくださいorz