お嘆きの方がおられるので参考迄に Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
今回から暫く、某テーマパークのお薦め((*´-ω・)ン?今更?)等など、勝手な内容でてけとー((*´-ω・)ン?適切?)な情報を小出しにしていきますので、それなりに参考にして頂ければ幸いかと・・・
まぁ、本来昨年迄の状況なら人出の少ない平日だとほぼ全てのアトラクションは、その日数の少ない「ショーアトラクション」のスケジュール次第で調整すれば、朝から人気のアトラクションを回り1日で網羅できる感じでしたが・・・
昨年の夏「ハリポタ」がオープンし、今冬~春の閑散期にもかかわらず「クールジャパン」企画での集客が予想以上に多く、アトラクション総数も増加している兼ね合いから、ターゲットを絞っての体験を優先したとしても、全てを1日で回るには有料のEパスか、全てのアトラクション(ハリポタやクールジャパンは除く)を優先して体験できる「ロイヤル・スタジオ・パス」でも足らない状況となっております・・・
もとより、リピーターで持っているテーマパークですから、パーク側では成功でも遠隔地からのゲストにするとたまったモンじゃぁ無いって話ですよd(-∀-。)ネッ
基本、遠隔地からお越しのゲストは、パークで1日半(到着日は大阪観光し、宿泊翌日1日朝から回ってその火も宿泊、最終日午前中を再度パークに入り午後迄過す・・・2泊3日以上が多いみたい)
我々でも、一度行ったらパークの中をウロウロ歩き回ってて、気が付けばぐるっと3周位歩いてるナンてざらですからねぇぇ・・・
2015.03現在の最新版【STUDIO GUIDE】

「STUDIO GUIDE」は、カラー版の細長いブックレットタイプの冊子で、「ショー・スケジュール」はカラー用紙に裏表印刷(画像は裏表を2枚横並べしたもの)か、カラー版でA4サイズを3つ折したモノがあったりします・・・
このガイドマップは、ゲート入場時に置いてあるのを各自取ったり、各所のインフォメーション掲示版やアトラクション入口、主要レストランやショップの店頭、その他クルー達に「スタジオガイドとショー・スケジュールが欲しい♪」と告げるともらえます(≧▽≦)ゞ
では、次回はパークガイドをベースに定番系アトラクションから、お薦めや簡単な解説というか個人的勝手なポイントをお話しましょう(≧▽≦)ゞ
またね♪(☆^ー^)ノ~~~