Bach Cello Suite No 1 G maior BWV 1007 Rostropovich
みなさんおはようございます♪
朝からやってきました!音楽の小道です!!
こんなのでも楽しみにしてくださる方がいるので更新です♪
(ただの社交辞令だろ・・・との突っ込みはなしで・・・ww)
ムスティスラフ・レオポリドヴィチ・ロストロポーヴィチ(ロシア語: Мстислав Леопольдович Ростропович, Mstislav Leopol'dovich Rostropovich, 1927年3月27日 - 2007年4月27日 )はアゼルバイジャン(旧ソビエト連邦)出身のチェリスト・指揮者。特にチェリストとしては20世紀後半を代表する巨匠として名高い。愛称は名前の一部と「光栄」を意味するロシア語の単語に由来するスラヴァ。←Wikiより
名前を呼ぶと噛みまくりそうですが・・・ww
チェリストとしては、かなり有名な方です。
親日家でモスクワの自宅に和室を造った逸話があります。
動画の演目について
ヨハン・ゼバスティアン・バッハの無伴奏チェロ組曲(ドイツ語: Suiten für Violoncello solo)は、チェロ独奏用の楽曲で全6曲を指す。
今回は、よく知られている第1番をご紹介です♪
フルに紹介すると2時間を超える大作なので・・・・ww
ピアノが一番大好きな楽器なのですが弦楽の繊細な音にも魅了されています♪
コメントにみなさんの好きな楽器を書きこんでもらえると
嬉しいです(*'-'*)♪