やっと気が向きましたので、竿の材料一覧をぺたり。
公式を見やすいようにしただけです♪
EXの入手は、ピシェル・トモエスカ等で入手可能。
プレミアムは、精密検査で?魚を精密をすると出ることがあります♪
?魚のレベルによって当る竿が変わりますw
魚のレベルが 41~45の魚が40竿・46~50の魚が45竿 になるそう (ゆめるんさん情報
そして、これが問題w
EXとプレミアムの材料の差ですね。
おおよそですが EXの5-5とプレミアムの3-3が同じくらいの材料が必要だとか。
その分、プレミアムのほうがいい魚釣れますし もちろん釣れる材料もよくなります。
ただ、チューンするのは大変ですね…(遠い目
下のほうで比べてますので、参考にどうぞ♪
まずはEXから。

次は、プレミアム

せっかくなので、違いもぺたり。EXとプレミアムの差。
もちろんプレミアムのほうが多く必要です♪
黄色になっているところは、材料が違う為、とりあえず結晶は×5をしてカケラにしてます。

5-5の差

…そして、計算面倒な人へ。
EX・プレを3-3 5-5 まで失敗ナシで行くとどのくらい材料がいるのか一覧。




以上のことより。
そして、EXとプレの 5-5から3-3を引いた一覧。


カード価格を4万・結晶価格を5万・初級魔法草を50万とした場合。(あくまで例です
スター釣竿EX一回あたりのチューンで、
カード8枚×4万+結晶4個×5万=52万
と、なりますので、このあたりから魔法草<材料価格になるみたいです。
…と、いうことはプレミアムはその前の竿くらいかな…カケラなのでなんともいえませんが。
材料釣らずに購入~なんていう方はここらへんくらいから魔法草導入を考えるのも手かと。
ちなみに魔法草の使用は3-3以降使用できるそうです。
初級魔法草は、60竿まで使用できますよ♪
※ただ、月の涙で 竿分解した場合、材料は戻ってきますが草は戻りません。竿もなくなります。
↑あ、材料でも、失敗分しちゃったのは戻ってこないよ
そこらへんを考えて使用してくださいね♪
…えーと。
ながーーーい日記になってしまいました。(遠い目
次は、チューンの仕方。