材料がどのくらいいるか見たところで。
次は竿のチューニングの仕方です。
えー、私はますたーの竿を借り続けているため、何か間違ってたら突っ込みヨロシクぅ。
(↑55竿から作成予定w
とりあえず今回は、ねじちゃの竹竿プレを借りてチューニング。
ハイパーは、ますたーの50竿プレです♪
実験に竿貸してくれてありがとうですー( ̄人 ̄)
そんなわけで。竿チューニング。
チューンできる場所は、ピシュル・もしくは トモエスカさんで出来ます。
…個人的にトモエスカさんが好きなので、トモエスカさんでしますね。(精密はいつもココ。

話しかけると、何したいんですかー?と聞かれるので、チューンを選びます。

こーんなのが出てくるので、竿を入れます。
種類を選ぶと、必要な材料が勝手に出てきます。(服チューンと一緒だね♪
そういえば初級ラッキーの存在すっかり忘れてましたが
皆様は竿チューンするときは、初級ラッキー忘れずに!!!!(サーリ、突っ込みありがとー)
とりあえずパワーを選んで開始。
下の図で、竿に赤い左上に赤いマークがついてますね♪(チューニング成功するとでますw)

同じように幸運を選んで開始。
…えー、結局3-3までチューニングしたところで材料がなくなりました(涙
SS撮り忘れたのですが、チューンはこんな感じだよーって事で。1
釣り竿チューニング成功確率
1段階 90%
2段階 80%
3段階 70%
4段階 50%
5段階 40%
次。
3-3以上チューニングした竿は、ハイパーにすることができます。
ハイパーにすると、竿に属性がつきます♪
持久力は、体力ゲージがあがるらしいので魚がつれやすくなります。
それに+して追加属性の%と種類はランダムで決定されるそうです。
追加される属性は1~6%ほどのボーナス数値から最大40%の数値がランダムで与えられます!
(時短は基本0.5~2%程度のボーナス数値から最大5%までの属性がランダムで与えられます)
↑だそう。(教えてな掲示板のねこ太さんより。
つまり、持久力と (経験値・長さ・時短)のどれか 2種類つくそうです。
ハイパーは、マリーナ入り口に深海魚と共に毎日カカシになりつつ
周りの人に深海魚って怖いんだよーとしきりに話しかける ロンバートさんでできます。
話しかけて、アップグレードを選択。
公式を見るで竿の種類を選ぶと、材料を持ってたら自動的に入ってくれます。
成功確率が100パーセントなのが素敵♪
魔力の結晶…タコで入手か、ホリホリで調合した【魔力のカケラ】を5つ調合すると入手可能です。
ぬめり………タコの足を3つ調合するとぬめりになります。
あとはカードとお金ですw
アップグレードを押せば、出来上がり。
属性が気に入らないときは、リムーバーをロンバートさんで購入して
解除することも可能(あとはシャシャにて調合。)ですが、材料は戻りません(涙
↑もう一回ハイパーできる。
ちなみに、シャシャで調合した場合
45まで使える-初級ハイパーリムーバー(50%):魔法の青銅カード4 +月の涙 2
70まで使える-中級ハイパーリムーバー(50%):魔法の青銅カード10 +月の涙 5
75から使える-高級ハイパーリムーバー(50%):魔法の青銅カード20 +月の涙 8
レベルが上になると竿と付き合う時間がのびるので…そこらへんは各自判断で。
持久力は10以上あると、深海魚が楽らしいですよ。

出来上がり。
初めてハイパーしてみました♪
ぬめり初消費w 減った~いえーい (〃∇〃) ノ
ちなみに、属性はまぁまぁだそうです。
一安心。
とりあえず、こんな感じで分かるかなぁ?? (' '