学校の先生で、2/29生まれの先生がいましたね。
家によって当然違うと思うけど、この日生まれの人って、お誕生日はどうやって祝ってもらってたのかなー?、って素朴な疑問を感じたりします^^;
それに、ほかの3年間は、2/28日に祝ってもらっているの、それとも3/1?、なんて、どうでもいいことまで、疑問に思っちゃって^^;
12/31生まれの人は、年末で忙しくてあんまりちゃんと祝ってもらえないとか、1/1の人はお正月と重なっちゃって、祝ってもらったんだか、お正月のお祝いなのかどっちかわからないとか、って聞くけど、似た感じなのかな?
(あくまでこれはネタみたいな物でしょうけどね^^;)
そういえば旧暦の閏って、月が1月増えるみたいですが、これも4年に1度なのかなー?
今回のお題は、ろくに調べもせずに、疑問だけの日記になりそうです^^
(あとで調べてみようかな、わかったら追加で書くかも・・・)