オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 水の戯れ
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 89
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
まぜるなきけんのMILU日記
タイトル 水の戯れ   おすすめ(24) 2016-04-16 16:23:27

Ravel Jeux d'eau- Katia Braunschweiler, piano

 

 

みなさん(*^・ェ・)ノ コンチャ♪

休日出勤中のまぜるなきけんです!

 

今回のGAからのお願いが「水」でしたので、こちらです!!

 

水の戯れ

水の戯れ』(みずのたわむれ、: Jeux d'eau)は、フランスの作曲家モーリス・ラヴェルパリ音楽院在学中の1901年に作曲したピアノ曲。当時の作曲の師であるガブリエル・フォーレに献呈された。

 

初演

1902年4月5日、サル・プレイエルで行われた国民音楽協会主催のリカルド・ビニェスのピアノ・リサイタルにおいて、『亡き王女のためのパヴァーヌ』とともに初演された

 

 

曲の特徴

ホ長調、4分の4拍子、八分音符=144、きわめて優しく。

ラヴェルは「テンポ、リズムも一定なのが望ましい」と述べており、楽譜の冒頭に、「水にくすぐられて笑う河神」というアンリ・ド・レニエの詩の一節を題辞として掲げている。曲の構成はソナタ形式。←ウィキペディアより

 

 

 

きらきらとした水の流れが見えるようですね♪

 

と音楽の小道は、これくらいで・・・

私は仕事で上下水道局に行くことがあります。

 

そこで最近の水道水の浄化技術について少しご紹介を!

 

 

高度浄水処理について

高度浄水処理水ってなあに?


かび臭いにおいや、浄水場で塩素を使うことによってできるトリハロメタンという物質などを取り除き、より安全で良質な水をつくるために、これまでの浄水処理方法にオゾンと粒状活性炭による処理工程を加えたものが高度浄水処理です。これにより、かび臭などの異臭味は完全になくなり、トリハロメタンも大幅に減少させることができるほか、クリプトスポリジウム等の病原性微生物に対する安全性の向上が期待できるなど、総合的な水道水質の改善を図ることができます。

 

浄水処理過程のイラスト
中オゾン接触池の写真
中オゾン接触池
オゾン処理により、マンガンの酸化や有機物質の分解をおこないます
急速砂ろ過池の写真

急速砂ろ過池
池の底にある砂の層でこして、さらにきれいな水にします。

揚水ポンプの写真

揚水ポンプ
急速砂ろ過池の水を後オゾン接触池へ送ります。

後オゾン接触池の写真
後オゾン接触池
オゾンを注入して、かび臭やトリハロメタンの原因となる有機物質などの分解や消毒をします。
粒状活性炭吸着池の写真

粒状活性炭吸着池
かび臭やトリハロメタンの原因となる有機物質などを粒状活性炭にくっつけ、微生物による分解をして取りのぞきます。

塩素接触池の写真

塩素接触池
この池で次亜塩素酸ナトリウムを入れて消毒し、安全な水にします。

 

 

 

(。-`ω´-)ンー

なんか技術報告書みたいな日記に・・・

 

 

 

フレさんの日記のパクりで・・・

 

【コメントコピー用】↓

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

 

↓使ったらここ押しとけ!!www

カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(26)
ホーリィ 2016-04-16 17:06:01  
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
Fi 2016-04-16 17:54:43  
以前、SNS連動の別ゲーで水道局勤務のフレさんがいらっしゃいましたけど
そのかたの日記を思い出しました^ ^
クリスチーネ 2016-04-16 17:56:18  
コピーできたけど貼れないぞ?
ケロ美 2016-04-16 18:17:53  
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

使ったお!笑
2016-04-16 19:27:54  
コピできなかった^^;
ポチっ(*^▽^*)
虎汰朗 2016-04-16 19:30:40  
言われるがまま コピーして GOODおして 貼り付けしてるわ ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

だまされた。。。
opuffo 2016-04-16 19:40:36  
できない。。。シュン
根日女 2016-04-16 19:54:15  
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
眠いww
yossie 2016-04-16 21:17:59  
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
できました!
まぜさん、水道屋さんだったんですねぇ・・・
totimoti 2016-04-16 21:36:38  
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
勉強になりましたφ(..)メモメモ
優菜2013 2016-04-16 22:01:18  
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
今トモの結婚式に出席中なのでコピペ使わせていただきます
優羽莉 2016-04-16 23:18:44  
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
↑これ古くないw?
水道局の人に聞いたら千葉の水は水質よくないみたいw
朱夏812 2016-04-16 23:43:17  
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ついでに単語登録しました!
登録料は・・・ 勘弁してね!

ってか、水の戯れって なんか いいね!
Kco 2016-04-17 00:25:53  
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ちい吉 2016-04-17 07:23:50  
手間かかってるのねぇ@@
CELICA2001 2016-04-17 07:41:01  
┐(´ー)┌ フッ
らいでん 2016-04-17 09:25:09  
わたしは湧水の地に住んでて、興味本位で使い始めたら
手を加えていないお水の美味しさに敵うものが今のところありません!
安全性については水道水の方が勝るとは思うんですが…美味しいんですもん。

こちらにお越しの節は是非湧水を(・o・)ノ !!
…ちょっと前いらっさった気がするけど気がつかなかった事にしよう、うん。
べべこ 2016-04-17 10:26:13  
Ωヾ(・∀・` )ヘーヘーヘーヘーヘーヘー
お水、飲めるまでにするのって
かなり手間なんだよね(;´Д`)
家、井戸水なんだけども
蒸留器使ったら、全く別物のお味になるよw
HALON 2016-04-17 10:51:49  
お水って大切ですからねー。
毎日、感謝して使わないといけないけど、忘れてますよね^^;
taroukaja555 2016-04-17 10:53:24  
うーん。はれない。。ww
レラン 2016-04-17 12:49:23  
まぜせんせー!理科の授業のようで眠くなりました(´ぅω・`
マリーア 2016-04-17 17:04:22  
水商売ができそうね
kurityan 2016-04-17 20:00:10  
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ミルで コピペ教わったもーん^^
pi子 2016-04-17 21:10:12  
すぎおw
リクマル 2016-04-17 21:34:21  
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
2016-04-18 20:52:56  
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

蛇口ひねると当たり前のように出る水だけど、本当にありがたいものなんだよね~。
コメント作成
0

シェアボタンに関して