よく考えると、同メーカのパーツで、2回ほど変なパーツ引いてます。
まず、前日お話した、壊れたファンコン。
サ●ズのK1-2ってファンコンで、4チャンネルファンがつけられ、4チャンネル温度センサーつきです。
3ヶ月でぶっ壊れましたけどね。
次にCPUクーラー、昨日まで使っていた奴。
SAMURAI ZZ(侍ダブルゼット)ってやつ。
これのどこがダメかというと、以下の5点。
●ヒートシンクがメモリスロットの上にせり出すので、メモリを増設するときにはCPUクーラーを取り外さなければいけない
●同様の理由で、ヒートシンクつきなどで背の高いメモリを取り付けることができない
●同様の理由で、メモリスロット側のプッシュピンが、着脱しづらい。外すときはラジオペンチを隙間につっこまないといけない、つけるときには狭い隙間に指を突っ込まないといけない
●プッシュピンがぼろいので押しづらい
●プッシュピンがLGA775、1156、1366の三種類に対応している分、プッシュピンが動くようになっているので、傾いてしまうことがある。せめて775はサイズがかなり違うんだから、固定アセンブリーを別物にしようよ...。と思いました
全く持って完全に地雷です。
2個もダメパーツ引いたので、もう次は買いたくない気持ちでいっぱいです。