オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > ヲタと一般人の境ってどこですかー?
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 88
(39)
最終ログイン 1日前
 
緑のリンクのMILU日記
タイトル ヲタと一般人の境ってどこですかー?   おすすめ(13) 2010-07-17 21:05:04

僕はあんまりギャルゲーやエロゲーが好きじゃないんですが、最近めちゃくちゃ多いです。

PCゲームどころか、コンシューマのゲームでさえ、ギャルゲータッチなゲームが多いです。

よく、ヲタが増えたからとか言われますけど、果たしてどうなのでしょう?

 

自分もある意味ヲタの一種だと思うけど、別に好きじゃないですw

むしろ、そのギャルキャラが、たいていの場合において喋り方から服装から、立ち回りからCVそのものからが場違いな雰囲気なので、むしろ好きじゃないです。

 

自分はヲタだと思いますがどうでしょう?

・PCが自作品

・部屋にゲーム機と、パソコンが山積み。8ビット機も両者それぞれにある

・気に入ったキャラの、コス衣装をサカサカっと作って着るところ。特にコスとかヲタ文化!?

 

後、ヲタってそもそも何なのでしょうか?

よく2ちゃんねるとかで、ハルヒとかローゼンメイデン?の話が出てくるけど、さっぱり分からんです。

けど、逆に自分が、たまに2ちゃんねるにこんな濃いネタスレを立てますが、誰もついて来れないです。

 

タイトル:ピシュルとトモエスカってどっちが可愛い?

本文:2ちゃん的にどっちよー?

 

タイトル:ロンバードさんってかっこよくね?

本文:うほっ

 

実際、ヲタと一般人の線引きってどこなんでしょう?w

カテゴリ:その他 > その他
コメント(9)
snoopylove 2010-07-17 21:16:43  
ラインなんてないよ きっと
bolganon 2010-07-17 21:43:44  
深い専門知識を有していると、ヲタ扱いかなぁ
konise 2010-07-17 21:50:17  
お話したり、書き留めたことに
周りがついてこれるかどうかが基準と思ってます。

周りの人の基準は移り行くものですけどね
とも37 2010-07-17 22:27:24  
ハルヒ、あります。^^
 専門知識ないです
まあ、みなさん、自分はノーマルと思ってらっしゃるから
8ビット機、16ビット機は、もうないです。処分しちゃった
50tab 2010-07-17 22:54:32  
判断する人によるでしょう♪
ヲタである事が悪いことだとは思わないですがw
アヴァロン 2010-07-18 00:34:04  
また随分とカオスネタ振り撒いてるねぇ~ (^^;
ぷのぷっすー 2010-07-18 07:38:20  
いろんな種類がありますからね 円グラフのようにいろいろと重なりながらヲタができてるのかも
ギャルゲーヲタ パソコンヲタ・・などなど
総称して その道に詳しい人と認識してます
決して悪口ではなくある意味尊敬です
LILITH 2010-07-18 12:48:03  
線引きの基準はわからないなー。
マリメリ 2010-07-19 05:18:18  
一所懸命に なれるものがあって 素敵だと 思いますよ♪
これからも 突き詰めていってくださいね♪www
コメント作成
0

シェアボタンに関して