オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > ぶらり途中下車♪多賀大社
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 89
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
まぜるなきけんのMILU日記
タイトル ぶらり途中下車♪多賀大社   おすすめ(22) 2016-11-17 23:16:51

Natalie Cole - Autumn Leaves

https://www.youtube.com/watch?v=TZ0cPnOilHs

 

 

みなさん、こんばんは♪

昨日は名古屋に日帰り出張でして、早く仕事が片付いたので

寄り道をしてきました!

 

名神高速の多賀サービスエリアに車を停めて徒歩で約15分くらいのところにある多賀大社です

 

 

多賀大社(たがたいしゃ)は、滋賀県犬上郡多賀町多賀にある神社である。

伊邪那岐命(イザナギ)・伊邪那美命(イザナミ)の2柱を祀り、古くから「お多賀さん」として親しまれた。

また、神仏習合中世期には「多賀大明神」として信仰を集めた。

当社にはお守りとしてしゃもじを授ける「お多賀杓子(おたがじゃくし)」という慣わしがあるが、これは「お玉杓子」や「オタマジャクシ」の名の由来とされている。←ウィキペディアより

 

 

 

 

 

太閤橋

 

 

 1588年。時の為政者豊臣秀吉は、多賀社への信仰がとても篤かったと言われます。

この時、病に伏した母を助けるために「3年、それがだめなら2年、せめて30日でも」と祈願し、成就したため社殿改修を行いました。

この時に作られたのが「太閤橋」。

多賀町指定文化財に登録されている貴重な石橋です。

急な傾斜になっているので、渡る際は十分に気をつけてください。

古例大祭の時には神輿をかついだままこの橋を渡るというから危険ですね。

この橋の形状から太鼓橋とも呼ばれています。

傾斜が高いのは表通りから拝殿が見えないようにするためだそうです。←WEBより

 

 

 

立派な造りですの♪

 

 

 

 

 

 

寿命石

 

 

鎌倉時代、重源という僧が東大寺の再建に取り掛かろうとしました。

この時、彼の年齢は61歳。

長くは生きられないと思われた重源は多賀社に参拝しました。

その結果、寿命は20年延び努力を続けて見事東大寺の再建を成し遂げました。

重源は報恩謝徳のため多賀大社に赴き、境内の石に座り込むと眠るように亡くなったそうです。

今も境内にあるその石は「寿命石」と呼ばれています。

たくさんの白石は祈願料として500円で購入できます。

その石に住所・氏名、願いを書き、寿命石の上に奉納すると効果が高いと言われています。

でも、この昨今、住所と名前を周知の目にさらすのは個人情報とかの問題がありそうですが・・・。

それはさておき、後ほど、この白い石は本殿の庭に敷くそうです。←WEBより

 

 

 

そしてこちら!!

どきんどきんガンさんからのリクエストもあった御朱印です!

 

 

 

 

朱く色づき始めている感じがいいですね♪

 

 

 

 

 

こちらは、もうすっかり真っ赤になっていました♪

 

 

 

 

 

そしてラストがこちら!

 

 

うん・・・ またやってもた・・・

ラーメンちょっと食ってしもたね・・・wwwww

 

肉そば (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!

 

 

朝夕の冷え込みが厳しくなってきました

体調を壊さないようにご注意ですよ(*'-'*)♪

カテゴリ:その他 > フォト
コメント(30)
yossie 2016-11-17 23:51:24  
おおおおお(*^_^*)
多賀大社ってどこかな?と思ったら、こちらも太閤さんゆかりの神社なんですねぇ(*^_^*)
今度御朱印載せよう(*^_^*)
hirune 2016-11-18 00:14:37  
枯れ葉よぉ~♪
太閤橋、渡れるか?不安ですwww
御朱印の文字も素敵ですね☆
ラーメン伸びちゃうよっ!w
ホーリィ 2016-11-18 00:54:26  
\( ‘ω’)/ウオアアア
ラーメンおいしそう…(ΘρΘ)
この時間に見るのやばたん!
ときどきガンバる 2016-11-18 01:05:38  
御朱印って、スタンプラリーとか聞いてたので
印だけと思ってましたが、達筆です
この御朱印を御朱印帳に収めるのですね
少しググったら戴くときのマナーについて、とか有ったので
貰う機会があれば緊張しそうですw

紅葉も神社で見ると空気感が違うように感じますね
美しい・・・
優菜2013 2016-11-18 06:34:20  
w(● ̄0 ̄●)wワォッ!! 達筆でパワーを感じる御朱印だわーw
紅葉綺麗ですね ゥットリ( *uωu)p||○o。キレィ。o○||q
同じ場所でも木によって こんなに違いがあるのですね(◎_◎;)
Fi 2016-11-18 07:21:38  
読んでて一番気になったのは個人情報大丈夫? でした ^ ^
ウェイネル 2016-11-18 07:22:35  
肉そばいいですね。モミジのある景色もいいです。
xxayumuxx 2016-11-18 07:30:56  
最後の肉そばがメイン!!wwwwww
やっべーうまそーwwwww
ちい吉 2016-11-18 08:29:09  
ちゃんと理由があっての傾斜なのね(*゚.゚)ホ・(*゚。゚)ホーーッ!!
らいでん 2016-11-18 09:08:47  
ウチの辺りと季節が違う…もう落ち葉も少なくなりました( ;∀;)
石は、小学生の頃遠足とか行く先々で集めてる子がいた気がしますが
…こあいので止めた方がいいと後に思いました…。
御朱印頂いてみたい、しかし頂いた後ウチのどこに置いておくのか悩みそう…。

最後の飯テロ、半量とかないかのぅ…完食する自信が無くて外食でけん○| ̄|_
虎汰朗 2016-11-18 13:10:38  
みたらお腹すくうううう!
野山うさぎ 2016-11-18 13:18:24  
私の生まれ故郷に多賀神社といのがあります
大社と神社の違いは 天皇に関係あるんですよね?
うる覚えですみません

ラーメン久しく食べていないのですが 食べたくなりました
クリスチーネ 2016-11-18 14:18:22  
食べかけw
べべこ 2016-11-18 15:37:00  
クククッ(´゚艸゚`*)
やっぱ食べ物キタ━━━(゚∀゚)━━━!!ww
食べかけだけどうまそぉぉぉ( ̄¬ ̄) ジュル・・・w
舞琉 2016-11-18 15:42:38  
歴史ある寺社の造りは本当に見事ですね~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
美味しそうで写真を忘れてパクついちゃう気持ち分かりますw
けにょりん 2016-11-18 18:56:41  
オラんとこの民放の番組に出てくる人は
ブログに乗せる写真は必ず食いかけ~食い終わりを撮ってます
unoken 2016-11-18 23:14:51  
太閤橋,すごい傾斜!╮( ꒪౪꒪)╭
ラストの,うまそー!(゜ρ゜)
せぴあ 2016-11-19 01:45:27  
滋賀って栗東しか行ったことないや。
しかも仕事で。(ㅡㅂㅡㆀ)
この時間に飯テロだわーーーっ。ギャーw
てぷ 2016-11-19 03:26:26  
綺麗な紅葉♪
でもラーメン食べたいw
千和 2016-11-19 05:20:53  
最後のラーメンに全部持ってかれた(*´﹃`)
HALON 2016-11-19 10:54:29  
立派な造りの神社ですねー^^
500円で長生き出来るならしてみたいなw
マリーア 2016-11-19 15:10:31  
多賀サービスエリアには立ち寄ることあるけど、
大社までは行ったことないです。
ご案内ありがとうございます、
かなこちゃん 2016-11-19 20:33:56  
あちこちで紅葉ですね

出張お疲れ様です
2016-11-19 20:45:58  
健康長寿の石をみてラーメンと肉肉www
そーんなだよね^^
みんけら 2016-11-20 01:24:52  
奇麗に紅葉してますね^^
ラーメン旨そうですw
明来斗 2016-11-20 08:05:07  
個人情報・・・・ホントだ・・・w
ラーメンやっぱり写真撮る前に食べちゃったか・・・w
うまそーw
kurityan 2016-11-20 16:34:18  
いろいろ お勉強なりまちた
あと目の保養と^^
うぅー ラーメンと餃子と唐揚げ たまりませんね
だが しばし 節制しなきゃ  明日からーー♪
優羽莉 2016-11-20 16:45:40  
イザナギとイザナミ(モンストでっ出てくるよ)
ラーメンおいしそうだけどw糖質と脂質だらけだのww
朱夏812 2016-11-20 23:17:22  
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
めっさジャズで日本風景楽しんでたら・・・
中華かい!!!!
にぃな27 2016-11-21 00:17:19  
うはー!!ラーメン!!!
この時間に日記あげちゃーだめですー(*´Д`)
コメント作成
0

シェアボタンに関して