今回のお題は「ゆき」です。
福岡に住んでますが、全く雪とは縁がなくなってしまいました。
小さな頃は、祖母の家の庭には雪がつもり、雪ダルマを作ったりして楽しみました。
今は・・・縁が無いですね。
原因は断定はできないけど、地球温暖化もあるのかなあ?と思ってたりします。
まあ、雪が降ったら降ったで、交通の便とかは悪くなるんですけどね。
どこかで聞いた話ですが、雪国の雪と、それ以外の街での雪は、実は後者の方がより深刻だと聞いたことがあります。
雪国だと皆タイヤチェーンを持っていますし、インフラも雪に対応しています。
しかし、それ以外の街だと雪のことを考えていないせいで、突発的に大雪が降ると、手も足も出なくなります。
車はタイヤチェーンもスタッドレスタイヤも無いから走行できない。
無理に走行した奴が軒並み事故る。
道路も雪国のそれと違って対策がないので滑りやすい。
結果、都市機能停止、となるのです。
雪はあるとうれしいけど、あったら困るという複雑なものですね。