今日のお題は「扇風機と私」
さて、僕は最近、PCのファンを取り替える作業を数回ほど繰り返しました。
最初にPCを買う
↓
冷えが悪い
↓
ファンを大きくする
↓
うるさい
↓
ファンコンを買う
↓
ボンクラファンコンが壊れる
↓
ファンコンなしじゃ音がうるさい
↓
結局元のファンに戻す
↓
PCがまた熱くなる
↓
静音大風量のファンを買ってきて取り付ける
↓
俺の金がなくなる ←いまここ
と、こんなことを繰り返したので、ファンが余りまくっています。
元々PCについていたファンは、オーディオアンプの上(特に高圧トランス付近)に転がして、通電しっぱなしにしていますw
今は涼しいもんですw
他、ファンコンつけてた頃に現役だった、けたたましい高速ファンの群れは、気が向いた時に、ぶぉーんと回して音を楽しんでいますw
そのうち、売るかなー...。
それとも、「人間用」の扇風機にでも改造するかなーw
あの1.3Aのけたたましい12cm超高速ファンは、扇風機によさげな按配ですw
人間用の扇風機じゃなくて、PC用の扇風機の話でしたw
ごめんw
でも、今一番僕には身近ですw