どうも
もうすぐ春ですね
日本では、
春と言えば、
別れと出会いの季節
ではありますが、
実際のところ、
オトナになると、
春とはいえど、
別れも、出会いも少なくて、
良くも悪くも、
特に
変わらぬ日々、
ということも多いのではないでしょうか
いやいや、
まあ、それでいいやん
という声が必ずあるのですけども、
わたくし、
この日記で、
繰り返し、
繰り返し、
発信している通り、
『MILU』の語源でもございます、
May I Like yoU ?
な世界を実現すべく、
色々と考えさせて頂いている次第であります。

そんな中、
本日、
あるメンバーさんたちと話していたら、
『MILU』って、
新しい友達が創りづらい場所だよね!
。゚(*ノωノ)゚。
知り合いは出来ても仲良しは創りづらいよね!
・゚・(゚´Д`゚)・゚・
というようなお話を頂いたんですね。

で、掘り下げていくと、
『MILU』のコミュニティの中心は、
やっぱりバディ、ビギナー関係がほとんどで、
そこから、
「家族」
みたいな関係が出来て、
ギルドとか、パーティに集約されていって、
そのコミュニティから抜け出すことって、
ほとんどないかな、というような話を頂いた次第です。
さて、
と、
そんなの当たり前じゃない!
と仰る方もおられるかもしれませんが、
MILUでは、
例えば、
ミルスクールがあったり、
ミルトモ掲示板があったり、
バルーンシステムであったり、
創ろうと思えば、
友達を創りやすいコンテンツが、
けっこうあるんじゃないか、なんて、
甘い考えをしておりましたm(_ _)m

★ミルスクール
→確かに参加した当初は良かったけど時間が経つとコミュニティとして機能しなくなる。クラスの大半は少しずつやめていってしまうから、みなで集まろうー!ってならなくなる。
★ミルトモ掲示板
→レベルの低いうちは良いかもしれないけど、レベルが高いユーザーがミルトモ募集すると2チャンネルで晒されたりして、なんだか募集しづらいよね。
★バルーンシステム
→確かに知り合いは増えるんだけど、そこまでって感じというか。ミルトモリストには入っても、それは友達じゃないのよね。
なるほどー!
仰る通り。
さて、どうしましょう!?

というわけで、
春です!
別れもありますが、
出会いもあります!
そういう世界にしたい!
まだまだ不甲斐なさがあります。
全ての人たちに平等に納得して頂けるようなことが出来ていません!
1つ1つ、丁寧に、
やれることからやっていきます。
m(_ _)m

追伸
もしもシリーズ!
ということで、
あなたがMILUの企画者さん、運営者さんだったら、
どのようにして、
MILUの世界の中で、
1,友達を作りやすいイベントやコンテンツを創りますか?
2,知り合い止まりにならず気が合う友達を作りやすいイベントやコンテンツを創りますか?
補足
最近、MILUの世界に、昔は流行ったミクシィのコミュニティのような、趣味で繋がれる機能を創ってもらいたい、という要望をもらったことがあります!
例えば、そういうこと!
世界中に仲良しを創る!
仲良しプラットフォームMILU
MILU公式Twitter
https://twitter.com/MILU_Operation
MILU公式Facebook
https://www.facebook.com/MILU-387256194683066/