MILUは、OSを戻して、MILUを1度アンインストールして、ダウンロードと手動パッチやり直してからの、
外付けHDDに移動させておいた、MILUの各ファイルたちを、全部コピーして貼り付けたら、
ランチャーも起動して、元どおりになりました!ご心配をおかけしましたm(_ _)m。
(かなり手間ですけど、何かあった時のために、
こまめにMILUの各ファイルのバックアップを取っておくと、こうなった時に助かります、、ハィ)
そういえば日記にしてなかった「改変されたマイペと日記投稿フォーム」の件。
皆さんはもう慣れましたか?私はだいぶ慣れましたが、まだ違和感はあります(^_^;。
そしてなぜか、テキスト文字が冒頭部分が若干違うのよねw 設定で変えてもそうw
(この部分のテキスト文字は「丸ゴシック体」になってるかと思います。画像の下から違います)
というか、「フォント文字の種類」の選択が無くなりましたね・・・。
日本語の場合は「MSゴシック」がデフォルトのフォント種類なんですが、
OSやverによって違ったり、「MS UI ゴシック」に強制されたり・・・してしまうんですよ。

ちなみに、「日記を1度投稿すると編集ができない」というウワサを耳にしましたが、
マイペのタイムラインからでも編集や削除は出来ますよb。
その日記のタイムラインの右上にある「V」マークをクリックすると、編集と削除の選択肢が出てきます。
今回の、この、改変タイムラインからの日記書きの場合は、HTMLタグを直接イジって、
背景をつけたり、動画のファイルを変更したりなど、出来なくなってしまっています。
その点だけは不便ですね・・・。
動画も、投稿フォームから「動画」のアイコンで貼り付けることは出来ます。
(サイズを自分で設定して変更できない(?)というだけ。
インフレームのタグが直接入るのかな?オブジェクトのタグでは無さそうです)
文字の色などの設定ですが、これも多少設定が変わりました!
タイムラインでは全部黒(というかグレー)の文字で、
改行されていないように表示されてるように見えますが、
MILU日記のオレンジのタグから、自分の日記を見ることは、今回の改変でも出来ますから、
そこから見ると、文字色や改行などが、以前のとおりに見れるようになってます。
あと、テーブルのタグが追加されましたね!
テーブルとは<TABLE>タグのことで、表(ひょう)の枠(ワク)のことです。
これを設定すると、
文字や画像のレイアウトを崩されることなく、置きたい場所に、文字や画像を入れることができます。
ただ、この<TABLE>タグですが、HTMLを直接イジれるわけではないので、
細かい設定(テーブルのワクの内部での、文字の場所や画像の場所など)は、できないようです。

画像ですが、画像を貼り付けたあとにクリックすると、画像のサイズの変更などが、
この日記の投稿フォームから変更することができるようになりました!
試しに1度やって見て下さいね!
(↑↑↑ その状態をスクショして、画像に張り付けたのが、上のヤツ。選択がありますよね?)
箇条書きやリストのアイコン(これもHTMLタグの1つです)も追加されましたが、
これは、慣れている人のみ使った方がよいと思います。
使っちゃうと、元に戻すのにパニクってしまう人が多数になりそうなので。
もし何かマイペのタイムラインなどで、不明な点などありましたら、
こちらのコメントにて質問をお気軽にどうぞ★
というか、こういったことは普通、
運営の皆様から、お知らせや解説が、あったほうがよかった・・・。
まぁ使ってみないとわかんない部分もあるので、仕方ないですけどね。
[今回の日記おわり]