オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > PCの内臓HDDをSSDに交換・・・パソコンの動きが早いし、安い、でも、?
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 87
(34)
オンライン
 
クリきんとんのMILU日記
タイトル PCの内臓HDDをSSDに交換・・・パソコンの動きが早いし、安い、でも、?   おすすめ(10) 2017-12-23 16:37:02

そろそろ寿命が来るのでPC内臓HDDをSSDに交換(OSの部分などをコピー(クローン化して))しました。

普通はPCが起動しなくなってから「リカバリーで工場出荷に戻す」とか行いますが、5~10年でHDDの寿命が来るので、どうしようもならなくなって修理ということで交換することが一般的。

量販店でHDDを交換してもらうこととなりますが、プログラムなど全部入れ直さなければならないなど

家に持ち帰ってからも大変だと思います。

そんなんことでHDDが壊れる前に本来ならHDDに交換するところを別の記憶媒体SSDに交換することにしました。

HDDより値段は高いが起動などのスピードが3倍くらい早くなります。ただ、耐用年数が少ないといわれています。

さて、HDDの記憶している内容をコピーするのですが、専用ソフトをダウンロードしてコピーしました。

その後、PC(ノート)を分解です!。ネットで簡単にできますとかあったのでやり始めたが、素人ではお手上げでした。


やる前にY電機に交換をお願いしようとしたところ、お姉さんは意味がわからない?、メーカーに出すだけなら

できるが、、、、、少し知識のある人に代わって確認したところ、そのようなことはやっていないが、部品を

持ってきてくれれば4~5万円かかりますがやりますよって???

HDD交換は部品代含めて3万円程度なのにナンテことだ!馬鹿にするんじゃないぜーーー!

自分でできるなら自分でやるって!!!、でも、SSDのどんな種類を準備すればいいのか?

わからないので売れ筋の2.5インチを1万円程度で購入しました。その後、プラグコード千円を追加購入。

SSDのクローン化は自分で行いましたが、ネットに書いてあるより時間がかかりました。

20分くらいとか1時間くらいとか書いてありましたが、1台は4時間、もう1台は6時間かかりました。

ただ、うまくいかなくてロスタイムも4時間くらいプラスありました。


なんとかクローンもできたので、さあ!SSDを装換だーと取り付けパネルを外しかけたが思い通りに行きません。

まん中付近がつながっているようでパネルが外れません。無理をすると壊れるので降参しました。

そんなことでパソコン屋に頼んで出張交換してもらいました。

出張費だけで諭吉/2(+交換代金)かかりますが、1~2時間で修理(交換)が終了しました。

さあ!どんな具合かな??? 試運転はよかったのですが、さっそく、使い始めると

なんと!「バッテリーが弱くなっています!」って出ました。あぢぁ~?

バラしたあと組み込むとき、バッテリーの線のつなぎ忘れなのか???

再度、呼び直して修理しました。

追伸、1台は難しかったがもう1台はパネルを外さなくても出来たようで、少し無駄な金額が出費した感じ

これで5年くらいは修理しなくても済みそうです。


カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(4)
とりしあ 2017-12-23 18:38:20  
PCド素人なのでよくわからないですが、快適になったんですよね?^^;
起動などのスピード3倍はいいですね♪
熾竜 2017-12-24 08:45:05  
お疲れさまでした(*- -)(*_ _)ペコリ
葉月あかね 2017-12-24 14:02:58  
早くなるよね
kあいむ 2017-12-24 15:19:34  
何のことかさっぱり分かりませんが・・・・
お疲れ様です(*^-^*)
コメント作成
0

シェアボタンに関して