オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > テーブルの数え方
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 29
(14)
最終ログイン 2日以上前
 
ののちん猛虎組のMILU日記
タイトル テーブルの数え方   おすすめ(5) 2018-07-11 14:57:33

今日、MILUとは別件でちょっとテーブルの数え方を確認したく、「『一脚二脚』だったけ?『一卓二卓』だったっけ?」と思いながらネットで知らべて見ました。

その結果が面白かったので、ご報告しておきたいと思います。

皆さんはテーブルの数え方ってお分かりになりますか?

僕と同様、『一脚二脚』と『一卓二卓』とで迷う方もいるでしょうし、「『一台二台』じゃない?」とおっしゃる方もいるでしょう。

調べた結果テーブルの数え方にはいくつもの数え方があることが判明しました。

主なものとしては一般的な数え方として『~脚』『~卓』『~台』、特定なものを数える数え方として『~基』、『~前』という単位がありました。


『~脚』『~卓』『~台』に関しては一般的によく使われる数え方で、その使い分け方に関しては明確な定義はないそうです。ただ、学習机や事務机を数えるときには『~台』という単位を用いることが多いそうです。


また『~基』は鏡台や文化財の机を数えるとき、『~前』は経机(読経の際に経文をのせる台)を数えるときに用いるとのことでした。

さらに販売店などの人が商品として並んでいる机を数えるときは『~点』と数え、家具業界では家具全般を『~本』と数えるそうです。

銃も『~丁』という数え方と『~艇』という数え方がありますし、動物の数え方もウサギを『~羽』と数えたりしますから、数え方の単位ってちょっと面白いですよね。

カテゴリ:その他 > その他
コメント(1)
pompomblue 2018-07-12 22:50:23  
ののちんさん 面白いですねー(//∇//)ww ニホンゴムズカシイデスww
コメント作成
0

シェアボタンに関して