オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 海の日
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 29
(14)
最終ログイン 2日以上前
 
ののちん猛虎組のMILU日記
タイトル 海の日   おすすめ(5) 2018-07-16 10:58:12

今日、7月16日は、7月の第3月曜日ということで「海の日」ですね。

この「海の日」、もっと連休を増やそうとことで実施された2003年(平成15年)の祝日法改正(ハッピーマンデー制度)により生まれた新しい祝日で、 、1995年(平成7年)に制定され、1996年(平成8年)から施工された日本の国民の休日です。

尚、海の日の趣旨は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」こととされています。


また、7月16日は海の日以外にも5種類の「○○の日」となっています。具体的には以下の通りです。


●「国土交通Day」

国土交通省が2001年に制定したもの。

1999年のこの日、国土交通省設置法が公布されたことによる。

国土交通行政に関する意義、目的、重要性を理解する日。


●「駅弁記念日」

1885年のこの日に開業した日本鉄道の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売されたことによる

ちなみに日本初の駅弁は、宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、たまたまその旅館に宿泊していた日本鉄道の重役の薦めで販売したらしく、握り飯2個とたくあんを竹の皮に包んだものであり、値段は5銭だったそうです。


●「外国人力士の日」

1972年のこの日、大相撲名古屋場所で、ハワイ出身の力士・高見山大五郎が外国人力士として初めて幕内優勝したことによる。

(「トランザム!」ですね)


●「虹の日」

デザイナーの山内康弘が、「人と人、人と自然、世代と世代が虹のようにつながる日に」と制定。

七(なな)一(い)六(ろ)で「七色」の語呂合せによる。


●「籔入り」

昔、商店に奉公している人や、嫁入りした娘が、休みをもらって家に帰った日。

この日と1月16日だけ実家に帰ることが許されていたということらしいです。


ということで「今日は○○の日」ネタでした。

ちなみに2020年の東京オリンピックイヤーは、海の日は東京オリンピック開会式前日の7月23日(木曜日)に変更されるそうです。



カテゴリ:その他 > その他
コメント(0)
コメント作成
0

シェアボタンに関して