今日もいきます。「今日は○○の日」ネタ。
今日8月9日は「ハグの日」。もちろん、8(ハ)と9(グ)の語呂合わせで。
広島県広島市にある「ハグの会」が2007年に制定したとのことです。

「ハグの会」って何?とお思いの方もいらっしゃることでしょう。
そこでちょっと調べました。
本田健さんという方の『きっと、よくなる!』という本の中に
“大好きな人を抱きしめよう”というエッセイがあるそうで、
それに共鳴した仲間が集まり、広島で発足した活動が「89(ハグ)の会」らしいです。
「8月9日 ハグの日」は、2007年8月9日、
日本記念日協会より認定されたとのこと。
“8月9日、あなたがいるその場所で、
一緒にいてくれる人を、あなたの大切な人を、
心をこめて抱きしめてみませんか?”
と「89(ハグ)の会」では呼び掛けています。
同会ではハグについて
“身近な大切な人をしっかりと抱きしめる、抱きしめられるって
日本人にはない文化ですが、やってみると安心感や信頼感、
幸せや愛を感じるやさしい行為です。
そして、何を持たなくてもできる平和を作り出す行為です。
日頃なかなか口にできない愛と感謝の心を
大切な人に伝えてみませんか?
言葉がなくても、気持ちが伝わる。
そんな一瞬を、あなたの大切な人と楽しんでみてください。”
と呼びかけています。
あ~ハグする人が欲しいなぁ~