ここ3日間でユニーク15とレベル90にアップしました。
お祝いのフレチャなど、ありがとうございました^^
次に上がるのは半年後ぐらいになりそうなので、
あとはまったりのんびりといきます(^^♪
5/2 ユニーク15アップ

5/4 レベル90アップ

沢山のお祝いのフレチャにコメント、ありがとうございました^^
話は変わりまして昨日の日記で
ちょっと変わったハンバーガーを紹介しましたが、
今日はちょっと変わった世界のマックメニュー
を紹介していきます。
マック・ヌードル(アメリカ)

なぜかマックでラーメン。
意外と美味しいらしい。
デラックス・ブレックファスト・ウィズ・スパム(ハワイ)

普通の朝食だよね。
マックスパゲティ(フィリピン)

トマトソースのかかったスパゲティと
フライドチキン1ピースがセットになったメニュー。
もはやバーガーですらない。
マック・ソーセージ・バーガー(ドイツ)

ソーセージというとホットドッグのイメージだな。
マック・ビアー(ドイツ)

海外のマックではお酒を販売している国もあるそうです。
マック・ワイン(アルゼンチン)

こちらもお酒、しかもワインです。
マックカリーパン(インド)

これはちょっと食べてみたい。
マック・トルコ・ケバブ(トルコ)

これも美味しそう。
ロブスターバーガー(カナダ)

美味しそうなやつは日本でも販売してほしいな。
マック・サムライ・ポーク・バーガー(タイ)

日本で売られているてりやきバーガーは他の国では
サムライバーガーとか将軍バーガーと言う名前で
売られているそうです。
キウイバーガー(ニュージーランド)

キウイとは緑色のキウイフルーツではなく、
飛べない鳥のキウイのことです。
ただしバーガーにキウイの肉を使っている訳ではないそうです。
ウグイスパンにウグイスが入ってないのと同じような事かも。
ピザ(アメリカ)

ピザもあったらしいけど焼くのに時間がかかるので
かなり不評だったようです。
今では食べられるのはアメリカの2店舗のみ。
1991年に日本でもテスト販売されたそうです。
カツカレー(日本)

1990年ごろマックは低迷していた時期に
カレーやチャーハンなどが販売されたそうです。
もちろん惨敗です。
他にも色々とありますが、今日はこの辺で。