2019.08.31版
いーかげん、MILUにもwin10を正式対応してほしいのですが
残念ながらいまだに対応していません、が、先駆者方の貴重な記録を
構築しなおししました、これは現在のwin10バージン1903ビルド1862.329を元に書いております
最初に行うことはwin10を、最新バージョンにしましょう、正し最新にすると、
お約束のようにバグも付いてきます、
これらのバグは自動アップデートの度に修正されて行きます、
「こんなもんだ!」と私は割り切っています
さて、win10のバージョンが最新に成ったとします
win10でのMILUの環境設定を、行いましょう
まず、ブラウザをエッジからIEに切り替えましょう
スタート>設定(歯車)>アプリ>既定のアプリ>Webブラウザー>
ここをインターネットエクスプローラーに換えます
次に、IE(インターネットエクスプローラー)の信頼するサイトにMILU.JPを加えます
IEの歯車からインターネットオプション>セキュリティ>信頼済みサイト>サイト(S)>http://www.milu.jp「追加」
を行いますが、下にある「このゾーンのサイトにはすべてのサーバーの確認(https:)を必要とする」のチェックを外します
これで、MILUの求める信頼の構築が出来ました
次に、文字化け対策ですが、MILUではwin10の場合、3chから4・5・KJと□□□□□□□□□と言った
文字化けが発生します、この対処には韓国語のインストールを行うと解消されます
これは、こちらのリンクから設定してくださいね^^b
さらに、画面経験値や滲んだ感じになる人は、こちらのリンクからなおしてください
以上で、ブラウザ版・インスト版・ランチャー版の設定は完了です
なおwin簡単設定やIEの表示%を100%より上にすると画面撮影がおかしくなります
次に各版の簡易説明を行います
ブラウザ版はその通り、ブラウザ内でゲームを起動します、これはIEでのみ起動できます
インスト版は、旧MILUの起動方式でした、起動までに時間がかかります
ランチャー版は、起動が早いのですが注意が必要です、MILUのHPからではダウンロードしかできません!!!
ダウンロード・インストールが終わったら、デスクトップのランチャーアイコンをダブルクリックして起動します
お勧めとしては、ランチャー版をお勧めしますが、各自の環境によりインストールが出来ない事も有りますので、
強要は致しません、楽しめればそれでOKです^^b
※ランチャー版を入れる人はインストール版を入れる必要はありません!要注意
また、本講座のPC用語で分からないことがあればどんどん書き込んでね