オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 好きなお菓子
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
おつむてんてんのMILU日記
タイトル 好きなお菓子   おすすめ(22) 2020-02-16 12:27:02

子供の頃は結構好き嫌いがありまして、人参もナスもピーマンも嫌いでした。今ではみんな大好きで、嫌いな物はずいぶん少なくなりました。

人参は、おろし人参にマヨネーズを混ぜて食べたらおいしくて、ピーマンやナスは天ぷらから好きになりました^^


そして、今回のお題ですが、お菓子って、日本人なのにあんこがダメだったんですよ。思い返してみると、甘いものはチョコは好きだったけど、でも圧倒的に好きなのはしょっぱいもの、代表格はせんべいですね^^

普通の物から、揚げた物、固焼きの物、どんなせんべいもよく食べたなー^^ これに比べると甘いチョコとかは後ろに来ちゃいます。そしてあんこをベースにした和菓子はどれも嫌いだった。


最悪は最中や羊羹、あんこ球もダメでしたねー。何が悲しくてあんこをこんなに食わなきゃならないのって思ってました。

甘い物って、食べた後に口の中に甘さが残る感じがダメでした、だから同じ甘い物でも甘さが口の中から消えやすいもの、例えばみつ豆とかゼリーなんかだと、案外平気でした。でもあんみつは、嫌だったし、お汁粉なんかも最悪でした。


この傾向はずいぶん長くて、あんこ類が美味しいと感じられるようになったのは30代半ばぐらいかな? きっかけははっきりしないのですが、粒あんが食べれる辺りからかな、あと豆全般が美味しく食べられるようになったのと関係があるかもしれませんね。


今では甘いもの、だめなものは見当たりませんね。あんこも好きになってというか、チョコより好きかもってぐらいです。


なんかね、年を取って色んな物が美味しく食べられるようになるのって、年を取るからこその楽しみなんじゃないかなって、思うことがたまにあります。

カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(16)
2020-02-16 12:12:38  
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
ルリアたん 2020-02-16 12:35:06  
私もあんこは苦手です。
ぎたりー 2020-02-16 12:36:41  
美味しいものが増えたっていいことですね^^楽しい食生活になりますよね^^
眞柚 2020-02-16 12:50:35  
美味しそうな画像がたくさんw
コレママ 2020-02-16 13:17:30  
マヨ 最強ですねw
シャンブロウ 2020-02-16 13:17:42  
私もおせんべい大好き^^
あんこが苦手なの、判る気がする^^;
ツミカ 2020-02-16 13:19:19  
言われてみれば 子供の時は和菓子の甘さより 洋菓子の甘さが好みでした
魔去 2020-02-16 14:52:09  
年代による味覚の変化も頷けるが、第一印象もあるかな^^
ナスやピーマンもキュウリやトマトと同じく、畑でもいでナマでかじってたしw
おはぎもぼたもちのときも母親が小豆を煮出すと、そばを離れず「まだまだよ」といつも諭されてたw
chiko姫 2020-02-16 17:22:34  
見てるだけで食べたくなります^^
あんこは小豆なので身体にも良いです^^
ポリフェノールいっぱいです^^
SALAFloral 2020-02-16 19:16:06  
洋館や和菓子で甘いものを食べる時には 
必ずお茶も準備してます^^;  写真見てると食べたくなりました^^;
2020-02-16 19:33:11  
(・∀・)スンスンスーン
hirune 2020-02-16 20:58:59  
大人になったのですね~何よりです!
何が悲しくて、あんこをこんなに・・ってとこで大爆笑してましたwww
まいmai 2020-02-16 23:51:36  
あんみつ美味しそう^^
gate2st 2020-02-17 14:00:46  
にんじん大嫌いです。・・・がすりおろしてマヨ・・・
やってみたいと思います•(*≧∀≦*)
華hanako 2020-02-18 01:11:13  
大人の味覚になるって、不思議ですよね。
子ども時代の方が敏感なのかなって思います。
らいでん 2020-02-18 09:50:15  
あんこ…食後口の中に残る粉っぽさと、粒あんだと皮がどうも^^;
お客さんのところで出して頂いたものを頂く程度には食べられますが、
それ以上にはなかなかなってません。(´ェ`)ウーン
コメント作成
0

シェアボタンに関して