【今回のBGM】
<SUZUNARI / 稲垣吾郎(feat.川谷絵音)>
https://www.youtube.com/watch?v=WoUVNJVXN4A
私が何かを気に入る理由って、
他の人からしたら、かなり変わってると思われる事が多くて。
そのお店ではあまり売れないだろうなと思うパンが好きだったり
(だからお店自体で作ってない日が多かったりして買えない事も多い)、
DQ10やってないのに
DQ10の初心者大使の皆様のニコ生での個人配信を見るし、
人狼ゲームに1度も参戦したことが無いのに、
人狼ゲームのニコ生などの番組を見るのは好き。
学生時代に技術科を専攻してたわけでもないのに、
NVSチャンネルが好きだし、
アプリを導入してないけど、
そして別にキャスターを男性目線で見てるわけでもないのに
(私が女性だから当たり前)
ただ、ガチでも視聴者参加型でもあるという方針も
天気も天体観測も好きだから、ウェザーニュースを毎日見てる。
コーヒー単体や牛乳単体だとおなかを壊すのに、
カフェオレやカフェラテにしたら、おなかを壊さない。
ファンクラブに入ってないのに
茶の間のままでSMAP全員を箱推し。
MILUも別に
「毎日同じ人とつるんでいるだけで幸せ」
というスタンスでやってないし、
フレ申請はそこにいたPTメンバーや
UP式参列者ごと全員にしちゃうw
だからフレさんの名前を覚える時は、
基本的にギルド単位かPT単位。
それか、ある1人からのつながり。
そんなにフワッとざっくりしてて、
別に仲間意識というのにもこだわってないし、
グループ行動しても、ひと括りにされたくないし、
偏見で見られたくないし、
でも自分は自分という気持ちを常にずっと持ってる。
最近はその場のノリや空気や勢いや、
自分の直感で何かをするというより、
自分としてはほぼ逆な
「その人がマトモかどうか」
という、真面目な見極めで交友してたりする。
前回の日記にもつながる、今回の日記。
私のパーソナルカラーの1つに「紫」があります。
この色って赤と青を混ぜると出来る色よね?
私には常に、ある1つともう1つという、
2つの回答や行動、意見などが出ます。
(2つがスイッチ切り替わるように動くのではなく、
常にダブルインカム状態)
それが出来るようになったのも、
私のリアルから来てるものもあるし、
こんな事言ったら相手がどう思うんだろうか?と
いつも考えすぎてるからもありますw
自分に自信が無かった時代が長かったから。
いつも「こんな私に対して申し訳ない」っていう気持ちが先。
「そんなふうに考えてるなんて思ってもみなかった」って
思った人も多いだろうなぁ。
その「打ち返すように早く出た言葉」も、
実は私が、かなり考えたうえでの言葉だったりします。
心にもないことを言われる自分がイヤで、
無責任な言葉を投げかけられて、
変に期待されるのもイヤっていう時期も長かったから。
私のお気に入りやこだわりなんて、そんなもんです(ノ∀`)w

四柱推命で「絶(ぜつ)」を持ってる人は、
他の人からみて、
変わり者が宇宙人か不思議ちゃんが多いらしいw
私は時柱だから弱いけど絶持ち。
[今回の日記おわり]