ショップと言えば僕の場合 熱帯魚ショップかな
はまっていた時は11水槽もあって毎日水替えやフィルター清掃に追われてた
11水槽と言っても飼ってた魚は多くなくて アリゲーターガー(昨今大問題になってますね~)
1匹とそのエサ用の小魚水槽2個 大食漢だからね~
寿命も人間並み な はずがネコに驚いて金網の蓋に激突
出来た隙間から外に出て 僕が帰った時には乾いちゃってたけど
さすが古代魚 お腹が壊死しても2か月生き延びた 最愛の一匹だったな~
こういう形の魚と言えばアロワナが有名ですけど断然ガーの方が魅力的
足を延ばせる大き目の風呂くらいの水槽を置けて水替えが容易な環境を作れるならお勧め!

あとは3匹のオスカー これもメチャクチャな大食漢 体色に個体差があって綺麗
小さい肉食魚って紹介されてるけど僕のは45cm超えてて凶暴で指なんか入れたら
相当深い傷になります この3匹用にエサ魚水槽がまた3個

大量のウンコ処理にプレコが各1w これがでかくなって大笑い 大家の獰猛なオスカーを
どかどけと押しのけるほど。 これも30cmを超す巨大さゆえにショップが売ってくれ~~ってw

初めて飼った熱帯魚がディスカス 定番中の定番の熱帯魚ですね 飼育も慣れれば簡単
水槽も魚数次第だけど60cm程度の小さなものでもいけるし何たって生餌が要らないしお手頃
オスカーやガーに比べたら目をつぶってても飼えるって位簡単だけど面白みがないのよね
エサ頂戴って寄っては来るけどね オスカーみたいに「くれ~~~!」って騒がないもん
面白さと言ったら幼魚から育てて思い通りの色に発色してくれた時かな
買った熱帯魚やさんが売ってくれ~~と言った時は嬉しいよ 未だにエンジェルフィッシュと
仲良く住んでますw

あとはエサ用の稚魚で飼ってたのに何故か大きくなちゃったテラピア
これはもう成長が早い 繁殖力がすごいで最悪級の外来種ですね
臭みも無くてタンパクな味の食用魚でもあるんですけどね

もうこのサイズが何万匹も増えたら生態系は完全破壊ですね

あ この写真は拾いものですよ~~僕じゃありません ちなみに僕はこっち
外来種は飼えなくなったからと言って絶対に放流してはいけません!!
天空クエで貰ったFLY羽で久々の空の散歩(^^♪