オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > アメリカのスクールカーストについて
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 24
(9)
最終ログイン 2日以上前
 
hannsoro23のMILU日記
タイトル アメリカのスクールカーストについて   おすすめ(5) 2020-07-01 11:12:07

こんにちは!!

ハンソロです!!


みなさんスクールカーストなる言葉を

聞いたことがありますか??(。・д・。)ハイッ?


カーストとは、

あのインドのヒンズー教の

カーストです。


簡単に言うと階級制です。


トップがいて、

それに近いものがいて、

庶民がいて、

奴隷みたいな。。。


それの学校バージョンが

スクール・カーストです。


日本では聞きなれないかもしれませんが、

アメリカのスクール・コメディー映画やドラマとかで

見たことある方が多いかと!


そう、あの

運動部キャプテン・イケメン・マッチョ、

頭はからっぽの筋肉バカ彼氏を持つ、

おしゃれでお金持ちで、

美人でスタイル抜群、

チアリーダーとかやっちゃってる

やたら意地悪な

学園の女王様がいて、

その取り巻きがいて、

ふつうの人たちがいて、

ゲームやアニメオタク、

もしくはめっちゃ頭いいのグループに属する

いじめられっ子がいて。。。

っていうあのパターンです!!


あれ、映画だけの話じゃなくて

実在するんですよ、アメリカでは!!ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ


アメリカでは学校も弱肉強食


中・高校に入ったら、

どの派閥(クリークと呼ばれています)に

属するかで、

その後の学校生活は決まるといっても、

過言ではありません。


だから、みんな

人気者グループに入ろうと

必死になります。(笑)


「アメリカ人学生何やってんだよ?

 学生なんだから

 バカなことに時間を使ってないで

 勉強しろよ!コラー! ( `Д´)ノ」


って突っ込みたくもなりますが、

これが現実というものです。(笑)(;^_^A 


なんでこんなこと書くかと申しますと、

昨日のゴーゴー占いで

ラッキーアイテムがアルバムだったので、

昔のアルバムを整理してたんですね!

したらカリフォルニア時代の写真が。。。


私なぜか

人気者グループに

留学初日から入れてもらえて、

カリフォルニアライフ、

パーティー三昧で

楽しんでたけど、

リーダーのチェルシーっていう女の子の

元カレと付き合ったら

彼女が意地悪してくるようになったから、

いやな思いしてまで一緒にいる価値は

ないグループだと思い、

運動部系のグループにさっさと移行。

その後も楽しく過ごせましたww


ちなみに、人気者グループと

カフェテリアでランチするときは

そのグループのみんなの

許可がいるんですよー

なんじゃそりゃ?って

思いませんか?

授業で仲良しになった

男の子連れて行ったら、

その子と一緒はダメって言われた経験あり!笑


みなさんも

アメリカの学校に留学とか

何かで行く機会があれば

ぜひ人間観察してみてください!!


なかなか楽しいはずですww


と、まあ、つらつらと

思い出話+世間話しましたが、

長文読んでくれてありがとうございました!


それでは今日はこの辺で!!

お体にはお気をつけて!!

チャオ!!





カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(14)
2020-07-01 11:18:29  
アメリカのスクールカースト、弱肉強食は怖いですねw
カフェテリアでランチの話は気難しいですね><
でもパーティー三昧はいいなと思います^ω^
hannsoro23 2020-07-01 11:23:10  
コメントありがとうございます!アメリカ社会の縮図のような場所に短い間でも身を置けたことは、人生の教訓になりました。私のパーティー好きはここが原点では?と思うことがありますww^^
fukurou5 2020-07-01 11:32:51  
大変ですねー
hannsoro23 2020-07-01 11:33:34  
大変でしたよー楽しすぎたけどww
ゆうらい 2020-07-01 13:27:10  
毎日のように飲み歩いていた記憶が蘇ってきました!懐かしいなー^^
ベニスビーチが特にお気に入りの場所でしたよ!
hannsoro23 2020-07-01 13:35:47  
ベニスビーチ??アメリカのビーチ??それともベニスのビーチ??(;^_^A
2020-07-01 14:41:21  
ふむふむ 役に立つ情報だ!
初コメ失礼しました
hannsoro23 2020-07-01 14:47:03  
コメントありがとうございます!!^^
masaki7 2020-07-01 16:40:52  
日本でも そういったのあるっちゃーありますねー^^;
差別は今後 淘汰されるべきものだと思いますヽ(`Д´)ノプンプン
人間観察かぁー^^それは人を知るということでいいと思いますよん^^
カハマ 2020-07-01 22:35:29  
文化の違いってすごいですね・・自分はあまり感じませんでしたが日本にもあるかもしれませんね('ω')
2020-07-02 10:25:17  
アメリカの現実について、とても勉強になりました。
hannsoro23 2020-07-02 10:37:23  
差別反対!!はい、勉強になりましたww^^
hannsoro23 2020-07-02 10:38:00  
仲良しグループはありますけど、派閥ってほどではないですよね??
hannsoro23 2020-07-02 10:38:22  
お役に立ててよかったです!
コメント作成
0

シェアボタンに関して