日本で一番暑い場所はどこ?
日本で一番の暑さ(日本の最高気温)は、2018年7月23日に埼玉県の熊谷市(熊谷地方気象台)で観測された41.1℃です。第2位は高知県の四万十市(江川崎観測所)、岐阜県美濃市(美濃)、岐阜県下呂市(金山)で観測された41.0℃です。
日本で暑い所というと南のほうにある県だと思われそうですが、過去最高気温の一覧を見ると日本各地で記録されています。調べてみると緯度の低さよりも、内陸盆地に位置する、ヒートアイランド現象、フェーン現象、気圧配置などの様々な要因が複雑に影響しあって高温になっているようです。
日本の最高気温ランキング
順位 | 気温(℃) | 観測地点 | 都道府県 | 観測日 |
1. | 41.1 | 熊谷 | 埼玉県 | 2018年7月23日 |
2. | 41.0 | 美濃 | 岐阜県 | 2018年8月8日 |
- | 41.0 | 金山 | 岐阜県 | 2018年8月6日 |
- | 41.0 | 江川崎 | 高知県 | 2013年8月12日 |
5. | 40.9 | 多治見 | 岐阜県 | 2007年8月16日 |
6. | 40.8 | 青梅 | 東京都 | 2018年7月23日 |
- | 40.8 | 山形 | 山形県 | 1933年7月25日 |
8. | 40.7 | 甲府 | 山梨県 | 2013年8月10日 |
9. | 40.6 | かつらぎ | 和歌山県 | 1994年8月8日 |
- | 40.6 | 天竜 | 静岡県 | 1994年8月4日 |
11. | 40.5 | 勝沼 | 山梨県 | 2013年8月10日 |
参考 | 56.7 | ※世界最高気温 Death Valley, CA, USA |
ローカルな場所で、みんな内陸部だぁ~~^^ 関東・甲信、中部に多いのかな? |
暑いも、寒いも好きになれません!、10~11月ぐらい一番イイわ~~