1週目のエモは 見事に不発でしたけど 2週目はどれも手が込んでて
良いエモですね~ 僕らはこのエモに感激 夜サバでやると こんなにも
遠くまで胞子が飛んでいくの~って 時間を忘れて眺めちゃいます
キノコの胞子なんでキノコの上でもやんなきゃね
夜サバではチョウチョ竿のハイパーはもう奇麗の一言
でも チョウチョの羽は光ってないんで ぜんぜん奇麗じゃない
夜サバの昼化してみたら あ~~ら奇麗じゃないの

今イベントはキノコですね 僕は山菜取りとキノコ採りは大好き
そっちかと言うと山菜の方が好きで 早春~晩夏まで里山に入り込んでしまいます
キノコも相当頑張ったんですけどね どうにも種類が多いのと見分けに困って
これなら100%間違いなしと言うキノコ専門に採ってました
皆さん もふもふは大好きですよね キノコにもモフモフありますよー
奇麗な白いモフモフを見つけたら 感動します
(ヤマブシタケ)

これも木についてるキノコで(ハリタケ)

もう霜が降りて薄氷すら張ってる頃でも取れる(ムキタケ)

勿論地面に生えるキノコも採りますが キノコのベテランならお判りでしょうけど
里山のキノコの生える山って競争率が高すぎて、毎日山に入ってるプロの方の
取り残しを探すのが嫌になって、原生林みたいな簡単に踏み込めない様な
山に分け入ってこういう木に付いたキノコを採るのが好きです。
勿論天然マイタケや香タケに遭遇したら歓喜乱舞です(*`艸´)ウシシシ