割と感動家な くろすけですけど
リアルで大感動したのは アンコール・ワット遺跡群かなー
もうこれは 行ってみたら分かります 出来たら夜明けにワットポーに
行けたら 感動が100倍だよ
最近でもなくなったけど 大感動したのは 【昭和元禄落語心中】という
アニメの主人公 八雲を演じてる石田彰さんの とんでもない演技力
本物の落語家さんだって 彼ほどに上手い落語出来る人は
今は亡き 五代目 古今亭志ん生 三代目 三遊亭金馬 五代目 柳家古さん
彼らをも凌駕するほどの 演技力
何度もググって 本物の落語家さんが声優をしてるのかって疑ったほど
実写版も有りましたが 残念ながらアニメ版には遥か遠く及ばない。
それは実写版の俳優がどうのと言うのではなく アニメ版の声優・監督・演出が
圧倒的すぎたせい。 あのレベルを実写版に求めるなら5年くらい撮影に掛かってしまうだろう
そして大号泣してしまった 最終回

大号泣といえば ヴァイオレット・エヴァー・ガーデンの最終回も
大号泣だったなー
制作の京都アニメーションが放火によって36人ものスタッフがお亡くなり
公開が危ぶまれたけどサーバーが生き残ってて 9月6日に発表された外伝
涙なくして見れますかってね

アニメで泣いちゃうから 人前ではアニメ
みれましぇーーーーん(* ̄∇ ̄*)エヘヘ