経験値のアップスピードや、魚図鑑の穴埋めに・・・釣れる魚レベルの詳しい情報が欲しくて・・・
竿Lv、自分のLv で・・・釣れる魚レベルの関係式が書かれたMILU日記が検索でヒットしました。
PateticheskayaさんのMILU日記 https://www.milu.jp/popup_inc/diary/664121/q6ebnqaa
忘れない様に自分の日記に数式内容をコピペさせて頂き、Lv56 の私が使い分けている 55竿プレと、40竿EX について・・・釣れる魚レベルの違いを以下に考察します。
釣れる魚レベル=竿Lv +(A)+(自分のLv-竿Lv)÷2
但し、EX竿フルチューン(5-5)の場合の A 値は 下限= -11 、上限= +8
プレ竿フルチューン(5-5)の場合の A 値は 下限= -5 、上限= +10
この計算式で、釣れる魚のレベル範囲を計算してみます。
Lv56の私が 40竿EXを使った場合の魚レベル範囲= 40+( -11 ~ +8 )+( 56ー 40 )÷ 2 = 37~56
Lv56の私が 55竿プレを使った場合の魚レベル範囲= 55+( -5 ~ +10 )+( 56 - 55 )÷2= 50~65
自分のLvに合わせて、竿レベルを選ばないと・・・大きな魚が釣れずに、経験値アップスピードも小さい事は・・・何となく解っていましたが、数式ではっきりと計算できて・・・スッキリしました。(*^_^*)/♪♬
私が今でも55竿を使わずに、40竿を使い続けていますが・・・その理由は・・・
55竿の持久力が+12%と低く、40竿の持久力+18%の方が深海魚やシーラカンスが釣り易い為です。
次のハイパー属性確率アップキャンペーンが来たら、55竿をリムーブ&再ハイパーする予定です・・・
次の釣竿強化キャンペーン・・・早く来ないかな~~