最近の話です^^
農協がお店を出しているのですが、そういうお店では、普通の所では売ってないものがあったりするので、結構好きでたまに行きます。


(この季節だと、芽バスとか生の落花生とか)
この前、店頭でジャンボニンニクなるものを見つけました^^


ニンニクの中にあるカケラがバラであったんだけど、そのバラ1つが普通のニンニク1個分ぐらいあります。とにかくデカい。
さっそく買って、簡単な焼きニンニクにしてみたんですが

チョット苦みがあって、普通のニンニクの方が美味しいなって感じでした。
なので残ったのは、ほかの野菜と一緒に水で茹でて味無しの野菜スープの様な物を作ってみました

中の野菜は掬って食べても良いし、なんにでも使えるなって思っていました。
我が家では何もない時用にインスタントみそ汁置いてあるんですが、「そうだ、お湯じゃなくこの汁使ってみよう」と思った次第です。
これがびっくりするくらい美味しかった、これはお得、しかもインスタントの味噌は小分けだから色んな味が楽しめる^^(もっとも家族にはいまいちの評判だったので、私だけの思い込みかもですが)
色々試すって新しい発見があるので好きです^^
鍋というお題で、鍋らしいのは野菜スープだけですが、まあそれも良いかなと^^;