今回は、とんかつのことでも書こうと思います^^
スーパーなどのお総菜コーナーで見かけるとんかつといえば、ロースかつ。

まあ、とんかつの定番だと思います。
私の場合、一番好きなのは脂身の少ないヒレカツかな? 程度の認識だったのですが

だいぶ前のことではありますが、NHKの「ためしてガッテン」で、本当に美味いのは三枚肉(バラ肉)を使ったとんかつだと話していたことがありました。脂身の味が絶品なんだとか

うーん、この三つ、画像で違いが判るのはヒレぐらいですかねー^^
ただこれを部位のイラストで見てみると

ロースは背中側、バラはおなか側で、イメージとしては確かにバラのほうが油が多そうな感じですね。ただこの部位、牛でいうところのカルビに相当する所だそうで・・・
確かに、焼き肉で、ロースとカルビのどちらを?って聞かれたら、私はカルビかなー?(骨付きカルビとかの反則技もありますからね)

というわけで、三枚肉のとんかつ、見かける機会があったら食べてみたいものだと思っています。
とここまで書いて、イラストに他の部位もあるよなって思ったので、そういうとんかつもあるのか検索してみました。
モモのとんかつ
もも肉だと工夫しないと肉が固くなってしまうようです、でも調べてて「あっ!」って思ったのが、一口かつ、もも肉で作られることがあるようです。確かに脂身少なかったよなって、思った次第です。

肩ロースのとんかつ
こっちはありました

なんかすごくでかい映像が目に入ります肉の違いはよく分かりませんが、大きい肉が肩ロースからは取れるのかな?とにかく迫力ですね^^
腕肉を検索してて発見したのがこんなお店

希少部位食べ比べさせてくれるお店とか

「一頭揚げ」と称していろんなところの肉を出してくれるお店とかがあるようです^^
本当は、とんかつとかつ丼の話にしようと思ったのですが、とんかつだけで充分おなかいっぱいになってしまいました^^