オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 今年の漢字
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
おつむてんてんのMILU日記
タイトル 今年の漢字   おすすめ(27) 2020-12-27 06:15:23

古いゲームにローグ』 (Rogue) と言うのがあります。


ゲーム画面をお見せするとこんな感じ


説明すると、この画面の@が自分(プレーヤー)、AからZまでのアルファベットがモンスター、@の近くにH(ホブゴブリン)がいますね。同じ部屋に%が見えますが、これは次の階に行く扉、!はポーションで?はスクロール#は通路で、みたいな感じですごく地味。

でもこのゲーム、いまだに遊ばれているし、これをもとに似たゲームが沢山創作されています。有名どころでは、「トルネコの大冒険」なんかがあります。


このゲームの何がこんなに人を引き付けるのだろうか?

私は、可能性の発掘かなと思っています。

私がこのゲームを少しだけした後で、解説書を見つけて読んだ時の驚き^^;


「え? あのアイテムってそんなことに使えるの?」「そんな戦略が!」「そうだったんだ」なんてことのオンパレードでした。そして同時に自分もそんな何かを一つで良いから発見したかったなー、って思いがありました。


ゲームの楽しさって、そういう創意工夫じゃないかって思っています(もっとも、ミルの場合は人との会話を楽しむ方が大きいんでしょうけど)


いつまでも新しい発見や、工夫が見つけられる、そんなゲームって、すごいって思います。


飛躍のしすぎかとは思いますが、実社会の生活もそういう創意工夫が大事なんじゃないかなってこのところずっと思っています。


なので今回のお題で思い浮かんだのが「(創意)工夫」と言う熟語^^

漢字と言うと1文字なんだろうから、このことを表すものでも探してみましょうという事で検索してみました^^

(最近こればっかり)

考え出す、趣向(を凝らす)、引き出す、見つける、(一計を)案じる、案出する、生み出す、などなどいろいろ似た言葉が出てきました。この中で私に一番、「これ!」って思わせたのは「案」かなー


というわけで、私は「案」にします^^




カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(15)
2020-12-26 23:59:05  
素晴らしい(๑•̀ㅂ•́)و✧
hirune 2020-12-27 01:43:48  
なるほど^^
お話させて頂いてる、てんてんさんのイメージに合う☆
らいでん 2020-12-27 01:52:25  
MILUは…可能が不可能になる事がままあるので○| ̄|_

実生活ではとかく固くなりがちな思考を出来るだけ柔らかく幅広くと思ってます。
hirorin7 2020-12-27 05:39:56  
ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン ☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!
ひのり 2020-12-27 07:16:49  
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン ゲームもリアルも楽しいのがいいですよね
北乃氷空 2020-12-27 08:08:11  
『案』ステキです!創意工夫でリアもゲームもまた一段と楽しみかたが変わってきますね^^
ちゅぴ 2020-12-27 09:12:09  
(´ー`*)ウンウン 創意工夫っていいよねー 
華香kaco 2020-12-27 09:19:09  
案 っていいですね♫
ゆず坊 2020-12-27 09:33:16  
良いですね^^
ぎたりー 2020-12-27 09:52:03  
新しいゲームを始めた時って攻略法見つけるたびになんだそういうことかぁ~~~って感動しますo(*^▽^*)o
SALAFloral 2020-12-27 11:09:34  
なるほど「案」いいですね^^
シャンブロウ 2020-12-27 13:22:09  
案、いいね!(*^^)v
コレママ 2020-12-27 13:24:18  
トルネコ 前に遊んだことあるぅぅ‘٩꒰。•◡•。꒱۶’ 謎解きの階層が 面白かったー♪あと 見えてるのに 開けられない宝箱とか ・・・試行錯誤して 箱開けした喜びが そのゲームの醍醐味かもしれませんね
^^
実紀 2020-12-27 15:32:14  
ゲームから 学べることも多いですよね
olca 2020-12-28 17:06:27  
すばらしいです^^
コメント作成
0

シェアボタンに関して