りんくはこちら
もちスライサーシリーズに成ってますがw
私の持っているのは3mm固定の物です
市販の四角い切り餅一個から4~5枚作れます

さて、3の工程ですがおもちって固いので私は椅子に座って
ズボンのベルトのバックルに白い部分を押し付けてスライスしてます
2分ほど熱湯でしゃぶしゃぶしてもいいのですが、めんどい
インスタントラーメンで図解しますw

今回は担々麺を選びました、カップの中に入ってるカヤクは
底に沈めてしまいます

今回は2枚分=8枚を盛りつけて上から熱湯を注ぎ蓋をします

トロっとチーズのようになります

箸でつまむとこんな感じ、後はスープを入れてかき混ぜて、
いただけばいいのですがお餅に粉末スープがかからない様に
注意してね^^b
個人的にもちスライサーシリーズで気に成ってるのは、
モチケズ!調理例がタコ焼き機w
個人的に具材はタコじゃ物足りなく思うのだけど、
ベーコンや焼き豚、好みで納豆もいいかなーとか

大阪では一家に一台はあると言われる(マジかw
タコ焼きプレート気になった方は試して感想くれると
うれしいなぁ(他力本願