今回のお題は「バレンタイン」です。
今自分は、介護施設の給食施設で、裏方の仕事をしています。
食材を注文したり、買い付けたり、調理日の前日にキッチンに設置したりするのが仕事です。
その時、バレンタインのことを思い出したので、メガドンキで大きなアルフォートの4フレーバーを買ってきて、仕入れた品物と一緒にキッチンに持って行き、テーブルの上にメッセージつきで置いておきました。
特定の誰かに向けて、というよりかは、うちの部署の人でみんなでシェアしてください、の感覚で、サプライズで置いてきました。
僕が仕入れの担当の上に、勤務時間が他の人と異なっている時間帯があるため、なんだかんだで物を食堂に置いてくることはしやすいですw
なお、うちの部署はその性質上、女性率が非常に高く、僕以外がすべて女性です。
(当たり前ですが同年代や年下はほぼおらず、年上の方ばかりなので、ハーレムにはなりませんよw)
だからある意味、逆バレンタインみたいな感じになるんですが、逆って言い方もなんか変ですよね。
女性が男性でも、男性が女性でも、女性が女性でも、男性が男性でも、プレゼントしたいと思う気持ちはいいんじゃないでしょうか?
無論仕事の関係で、お疲れ様、いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね、という気持ちの、いわゆる義理チョコであって、恋愛感情とかは全然ないのですがね。
でもそういう気づかいをするから職場の人間関係は良くなるんでしょうし、義理チョコもあげる側の負担にならないのであれば、良いと思いますね。
立場的に僕が今の部署で年齢が低めになってしまうし、仕入れ担当なのでサプライズが誰よりも圧倒的に仕込みやすいのもあるし、なんだかんだで僕があげる方で良いかなと思います。
職場の人間関係が良くなれば、僕としても悪いことではないですしね。
そんなわけでバレンタインのミッション、コンプリートです♪
ちなみにバレンタインの時期って、普段ならばないようなチョコレート菓子が、店頭にたくさん並ぶ時期でもあります。
そんな訳で、でっかいチョコベビーと、VSOPの入ったブランデーボンボン。
自分用にも買っておきました。
近いうちに頂きます♪