今回のお題は「ひな祭り」です。
とは言われても僕は男なので、あまり縁がありません。
そういえば2月28日が、母の誕生日です。
イオンに行ったら、なぜかフルーツタルトが2割引になってました。
まだ、賞味期限が2日ほど残っているのに。
母の誕生日だったなーと思って、買って帰ることにしました。
その後、再び同じ売り場に30分ぐらいして通りかかったところ、僕が通った時には結構あったこのフルーツタルトが、全部売り切れになっていました。
ふと見ると同じ売り場に、ひな祭りのケーキがいっぱい置いてありました。
「なるほど、これが置きたくて、前の商品をどかしたかったんだ」
と納得。
そういえば母が子供の頃、自分の誕生日がひな祭りに近すぎることで、お店に行っても誕生日ケーキが一切在庫がなく、ひな祭りケーキしかないので、毎回祖母(母の母)が予約していたのを思い出した。
と言っていました。
なんかの行事と誕生日が近い人は、困っちゃいますね。
クリスマスに近い人も困りそう。
なお僕の弟も12月7日なので、若干クリスマスが近いので、誕生日ケーキは買いにくいことがあった覚えがあります。
ビックカメラで誕生日プレゼントを買ったときも、包装紙がクリスマス用ばかりで、誕生日向けが全然ないので選ぶのがちょっと大変だった覚えがあります。