オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 人間って些末な生き物だなー 4/4
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 95
(38)
最終ログイン 2日以上前
 
まっ黒くろすけのMILU日記
タイトル 人間って些末な生き物だなー 4/4   おすすめ(24) 2021-03-01 18:45:04

2万年前海水面が120m低くて 日本が大陸と陸続きだったって日記覚えてます?

フレさんのコメントに じゃー高かったらどうよ?って言うのがありましたんで

海水面が13m上昇した時 130mだと日本が日本じゃなくなるんで^^

ぱっと見 今と大して変わらない様に見えるでしょうけど 東海道が殆ど生き残ってませんね

東京・大阪・名古屋・北九州・札幌・仙台もやばい

ところがこの状況って なんと縄文時代の日本なんですって

温暖化とか騒いでますけど 縄文時代には温暖化は無かったはず 更に調べると

地球はおおよそ10万年ごとに氷河期に見舞われてる 今がその間氷期の最後のとき

なんで こんな風に周期的に氷期が訪れるか?で調べたら 地球の地軸が4万1千年周期で

21~24.5度に変化してる(現在は23.4度)更に公転軸自体も2万3000年周期で変化してるんだって

それって どういうこと?と思うでしょ 今の北極星はこぐま座のシリウスですよね

それが たった1万②千年後には下の図のこと座のベガ付近になるの 
そこってあのM86星雲あるとこだぜ~~((´∀`*))ヶラヶラ

今の文明の骨子となるところって 地球の時間から見たら本当に一瞬の事なんですねー


あ 全く話は変わりますけど 日本を大陸から見たらどう見えるか 知ってます??

驚きの姿ですよ まずはご覧あれ かなり違ったイメージになるでしょ


カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(45)
2021-03-01 19:02:10  
先生(・o・)ノ !! 200年後私はどうなってるんでしょうか?
まっ黒くろすけ 2021-03-01 19:05:19  
お答えします! チベットで生き仏と崇められてるでしょう~ヾ(o´▽`)ノ゙ギャハハ♪
峰生 2021-03-01 19:10:09  
ほうほう
ちゅぴ 2021-03-01 19:12:45  
もっかい縄文時代から、やり直すか・・・ 
hirune 2021-03-01 19:24:10  
もうさ・・彼の国が、自分の国だと言い張る感じの位置だよな・・・
この景色の見え方って、したことなかったよ( ;゚─゚)ゴクリ
まっ黒くろすけ 2021-03-01 19:24:47  
どっちに ほうほうかな?(〃艸〃)ムフッ
2021-03-01 19:24:57  
原点に戻ってやりなおしますか!!!!
まっ黒くろすけ 2021-03-01 19:26:11  
おーーい かあちゃん 今日は魚いっぱい獲れたぞ~~~ 久々に宴会だ~~ってね^^
おさと 2021-03-01 19:32:03  
今度は地理と天文学の先生に!\(◎o◎)/
サラン 2021-03-01 19:36:01  
大陸から見ると全然違うのねー
まっ黒くろすけ 2021-03-01 19:48:55  
台湾頑張ってたよね~~こうやってみると 尖閣 日本だって言う日本も凄いわ((´∀`*))ヶラヶラ
まっ黒くろすけ 2021-03-01 19:52:47  
ねー なんかそうした方が良い感じしますよね
まっ黒くろすけ 2021-03-01 19:53:37  
あははは せんせじゃないし お勉強してる生徒よ生徒^^ 次はなにかな~~
まっ黒くろすけ 2021-03-01 19:54:54  
ねー 中国からしたら 何をこのちっこい半島がって言いたくなる
oto 2021-03-01 20:13:05  
逆さまに見ると全く別世界だわ。
世界大戦時代は「井の中の蛙大海を知らず」そのもの^^;
まっ黒くろすけ 2021-03-01 20:22:42  
まるでサンゴ礁みたい 尖閣を日本だって言うなら北方四島は正しく日本だね
manabooou 2021-03-01 20:30:37  
世界からみたらジパングですからねw
日本の土地も少しずつ動いてますし。
ハワイとの合体はなくなったようですけど。
シャンブロウ 2021-03-01 20:34:38  
地軸がブレると天変地異が起きるよね……

地球儀を上下反対にして見るとロマンなのよ~~~
いろいろ面白いのよ^^
NORITA 2021-03-01 20:40:45  
ウムウムーなるほどーー
まっ黒くろすけ 2021-03-01 20:42:35  
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
まっ黒くろすけ 2021-03-01 20:44:43  
逆立ちしたのを 逆さまにすると 自分が気球持ち上げてるとか^^
相当数の種が絶滅するでしょうね 人間も殆ど残れないかもね
まっ黒くろすけ 2021-03-01 20:47:47  
地磁気の北側が毎年55mもズレて来てて 地磁気の北でセットしてた名残の
空港滑走路の表示もアラスカでは変わったとか 4年ごとに修正しないとダメなくらい
近年地磁気のズレが激しくなってるんですって
びえら 2021-03-01 20:51:45  
水面上がるとびえら地方は海底都市竜宮城になるなw
SALAFloral 2021-03-01 20:54:41  
国立科学博物館人類史研究グループ長の海部陽介氏は
日本列島とアジア大陸は陸続きと言うのは誤りで
研究の進展で、そうではなかったことが明らかになっています。っと
言ってますね^_^;
あまり難しい事は頭が回りませんw
まっ黒くろすけ 2021-03-01 21:02:40  
その為に亀に進化してたのか(〇o〇;)
まっ黒くろすけ 2021-03-01 21:05:04  
それは いつの時代かって事でしょう 文明時代に陸続きだったと言うことは有り得ないですね
最後の陸続き時代は 石器時代前期までかな
もりまりー 2021-03-01 21:34:44  
中国大陸と比べて見ると、日本って小さいですね
しーけん 2021-03-01 22:09:40  
地図をさかさまに見る発想は斬新ですねー^^
てっちり 2021-03-01 22:45:39  
ふむ~
まっ黒くろすけ 2021-03-01 23:36:43  
日本主体の地図見てると中国が大きいことは知ってても 日本がこんなに小さい環礁みたいな島だって気が付かないですよね
まっ黒くろすけ 2021-03-01 23:38:26  
この日本の姿を見るとなぜアメリカが日本に肩入れするか分かりますね~
まっ黒くろすけ 2021-03-01 23:39:01  
UUUUM((´∀`*))ヶラヶラ
萌愛rin 2021-03-02 00:02:38  
東京もやばですね(;・∀・) 大陸から見たらこんな風に見えるんですね。。初めてこういう方向から日本を見ました^^
まっ黒くろすけ 2021-03-02 01:06:25  
東京は殆ど壊滅ですね~ 大動脈の道路・鉄道・空港全滅です 
農耕地も国内需要賄えなくなりそうですね
ミルスク入学(*´∇`)ノ おめでと~☆彡♪ 
ミイラ釣りはちょっと待って タコ男が何とかするって言ってるヾ(o´▽`)ノ゙ギャハハ♪
ウェイネル 2021-03-02 01:26:51  
地図を逆さにしていますね。
y優美y 2021-03-02 01:45:05  
大陸側から見たら…って考えたことなかったですw 見慣れた日本地図が…w目からウロコですね(*^▽^*)
hirorin7 2021-03-02 03:34:47  
(*`σェ´*)フムフム

3月も(*m_ _)m{{宜しくお願いします♪
北乃氷空 2021-03-02 05:14:15  
アタシが住んでいる土地なんてあっというまに海の中になってしまうんだろうなー・・地球がさかさまになる説は以前なにかで見ました。実際もうかたむいていてそれもどんどん傾きが早くなってきてりるとか・・・地球の
未来はどうなってくのかな・・・
2021-03-02 07:03:34  
( ..)φメモメモ
まっ黒くろすけ 2021-03-02 07:34:08  
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
まっ黒くろすけ 2021-03-02 07:34:58  
向こうの気持ちになると こうなのかなーって少し分かった気がしますよね
まっ黒くろすけ 2021-03-02 07:44:21  
(*´∇`)ノ よろしくね~♪
まっ黒くろすけ 2021-03-02 07:45:12  
心配すること無いですよ 人類には関係のない事w
まっ黒くろすけ 2021-03-02 07:45:20  
(〃艸〃)ムフッ
Lito 2021-03-02 17:34:58  
^^
コメント作成
0

シェアボタンに関して