庭に使ってない水槽を放置しているんですが、この前見たらカナヘビが2匹入っていました^^

誤って落ちてしまったものと思われます、水槽だけに90度の勾配で突起もないため、このままでは飢え死にだなーって思うんですが、トカゲは可愛いけどなかなか捕獲は難しい、可哀そうだけど餌をあげてこのまま飼育してみようかなと思ったり^^;
そこで、今日は餌になる虫を探してみました。
手軽なのはダンゴムシ、でもうちの子は今ダンゴムシがお気に入りで、トカゲにあげてみようと言ったら、悲しそうな顔をします。
それではという事で、ほかの物がいないか探すと、バッタの子供やカマキリの子が



捕まえて入れたところ、さっそく見つけてパクリ。
子供も興味津々なので、このまま飼ってみようかと思っています。
近くのホームセンターには餌用コオロギもいるから、いざとなればそれも利用できそう。
これ、自然からの贈り物と言えるかな?