オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > ぼくの想像する貧富の差の起源
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 78
(34)
最終ログイン 1日前
 
麗児のMILU日記
タイトル ぼくの想像する貧富の差の起源   おすすめ(8) 2021-08-18 09:41:37

人類がまだ採取生活だったころ

みんなは 今日の食料を探して 大地の上をうろついていた

そのころ 今日の食い分を探すのは大変だった

運よく 今日の食い分にありつけた者は

食後 満腹になって 安心した気分で昼寝をしていただろう

そんな中

ある人物 A がいた

A は考えた もし 明日 雨で 食い分にありつけないことになったら 大変だ

満腹でねむたいが 頑張って 明日の分も探しておこう

A は 仲間たちが寝てるのに わき目も振らず

せっせと 明日の分を探した

やっと手に入れた頃には 日もとっぷりと暮れ ねぐらに帰って寝るしかなかった

しかし 明日になってみると いい天気で 昨日の努力は無駄だった

だが A の手元には 1日分の食料が残った

こういうことを繰り返しているうちに

A の手元には 何日分もの食料の貯えができた

時には 食い分にありつけなかった者が 食料を借りにくることもあった

こうやって 自然と貧富の差が生じっていったのだろう あはは


だが 忘れてはいけない A は努力家であった点は 賞賛されるべきであろうが

もし 食料が有限であったなら 昼寝をしていた B が 明日 取るはずの食料を

先に A が独り占めにしたことになる


さて これと同じことが 現代でも起きていないか

一人の人間が 努力して 巨万の富を得たとする

果たして これは賞賛されるべきことなのだろうか

富むものが生まれれば また 貧しきものも生まれる

富を生み出す源泉は無限ではないのだから


太陽の光 大地 空気 水 ・・・

すべての富は ここに起源がある とぼくは思っている



カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(6)
SALAFloral 2021-08-18 04:19:51  
努力した者は救われるって昔から言うけど
「陰」と「陽」があるからバランスが取れているのかも知れないけどね^_^;
また悪知恵が働いて色んな事する悪人もいるからねぇ〜^_^;
2021-08-18 10:47:13  
木の実にしろ米だって長期間蓄えることができません。これは現代の富との大きな違いだと思います。
富を奪い合うのではなく、パイとなる富を拡大させつつ、皆で分け合うことは少なくとも国内においては実現可能だとぼくは強く思います。
太陽、大地、空気、水…かけがえのない富の源泉ですね!皆でその思いを共有しつつ、大切に保存し、有効に利用していきたいですね(^^♪
ぎたりー 2021-08-18 12:16:14  
なるほど、アリとキリギリスの童話思い出しました。
でもBの人の中には昼寝をせず、年寄り、子供、病人に食料を分け与えた人もいたでしょう。
自分の体力が足りなくてAになれなかった人もいたかも..........

体力があふれていて、周りに分け与えが必要な人もいなかった運のいい人だけがAになれたのかも............


と空想の続きを楽しんでみました(*^艸^*)
2021-08-18 14:41:55  
食料に余裕があると生活にも余裕が出ますよねー。何にでも気持ちの余裕が大事!
うみがめ 2021-08-18 21:54:59  
貯えがあると油断して浪費してしまう事もあるかもです
星花音 2021-08-18 23:06:02  
まじまじと読みましたー((-ω-。)(。-ω-))
太陽の光 大地 空気 水
確かにここに起源がありますね!!!
コメント作成
0

シェアボタンに関して