何時も書いているように食いしん坊ですからねー^^
納涼と聞いても食べること、この時期ですからねー、やっぱりスイカかな?

以前は、結構色んなスイカがあって、種無しとか黄色いスイカとか


でもどっちもあんまり一般的になりませんでしたね、やっぱりスイカは赤い色と黒い種が良いんでしょうかね^^
そんなスイカですが、食べる時の難点は種取、あれに夢中になるとその中断が、美味しさに水を差す気がするのと、何よりもたくさん食べられません^^;
なので私は、いつの頃からか、種ごと食べちゃう癖がついています。種は噛むわけではなくそのまま飲み込んでしまうので、味には影響しないし、素早く食べられます^^
当時は、種ごと食べると盲腸になるとか言われていましたが、そんなことも無く快適に過ごしています。
あと、スイカではまだ食べてなくて、いつかは食べたいなと思っているのが、富山のジャンボスイカ


重さは、大きいものだと20キロにもなるようです、そのくせ甘味はしっかりあって美味しいそうです。
ただ、以前にも書いたことですが、瓜系の果物にアレルギーがあって、最近ではスイカもダメになりつつあります。なので、食べれることがあるのか、一抹の不安を抱えています^^;