メルハバー♬シンシアです。
通勤ルートの途中にはちょっとした並木通りがあるんですが、
夜勤の時の出勤途中で毎年夏になると夜中だというのに
やかましいほどの蝉時雨が聞こえるのが恒例でした。
「でした」という事は、そう、お察しの通り今年はその蝉時雨を
一度も聞くことがなかったのです。
木を切ってしまったとか植え替えをしたとかはなかったので
蝉たちが生活リズムの大幅な変更を行ったのか
それとも何かの異変の前ぶれなのか、ちょっと気になるところではあります。

上の画は、前のイベントの時に屋根の上で掘り掘りしてたら
とある場所にハマってしまって「ここどこよ?」って
うろたえているの図です。
まあ、ポータル使って簡単に脱出できたんですけどねw
さて、短く本題をば。

今回のイベNPCはアポなしでオオカミを待ち続ける
ウサギのハニーですが・・・
発言の端々で「はにゃ」を発するこの子、
実はウサギじゃなくハニワなんじゃないかと睨んでるんですが
みなさんはどうお思いですか?w
あとね、イベント2週目になったらハニーが姿を消して
ハニーを探すオオカミが登場するという
七夕を彷彿とさせるベタな展開になりそうな気がして仕方がないですww
それから今回のイベ魚、最初に釣り上げたとき
名前の最後にBってあるけど「白い」じゃんって思ったのね。
でも後からSSよく見てみたら淡い水色だったという・・・
ああ、またもや目が弱くなってる現実を突きつけられて><
っていうか、もうちょっと色濃くしてよねー、と逆ギレしてみたりしてw

最後に、きょう新たな称号を手に入れたのはいいんだけど
この2000回って数はいつからのカウントなのかしらね?
MILUを始めてウン年、こんなに少ないはずはないんだけど
もしかすると称号の種類によってはシステムが実装されてからの
カウントなのかもしれないわね。
まあ、私が上げていきたいのは覚えたエモの数での称号だから
あんまり気にしてないんだけどね♬

てなわけで今回はここまで See ya!