オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 「豆知識」その5
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 61
(27)
最終ログイン 2日以上前
 
teraのMILU日記
タイトル 「豆知識」その5   おすすめ(14) 2022-01-26 13:00:18

メンテ中はMILUの「豆知識」でもいかがですか?


⑫所持品の「かばん」は1マス空けておくと便利


上記のSSのように私は「かばん」を1は調合材料orチューン材料、2は釣り竿&エサ、

3は装備品、4はその他(現在はエモ飴でいっぱいですw)

っと分類してるんですが、重複可能なアイテムはかばんの容量を満杯にしていなければ、かばんに

アイテムを入れたとき、自動で重複してくれますw

(重複可能なアイテムのみ 装備品やエモ飴はムリ!)

メンテ前のイベホリで出てくるボックスを「使用する」でいろんなアイテムに変わった時は自分で

ちまちまと整理しなければいけませんでしたが、これを覚えておくと所持品整理がはかどります^^

(イベ釣りの「精密」は、かばんに入ってようが、保存本に入れてなければ自動で重複しますよw)


⑬高いところへ上るには「チャンネル変更」かリログイン

よくフレさんの日記で高い所へ上ってるSSを見かけると思います

あれはFLY機能のつばさや空飛ぶミルウェイで行ってるわけではなく、

「ログインしたら木の上だった」状態を利用してますw

具体的には高い場所のあるところのそばまで行き、「チャンネル変更」or

リログイン(一旦MILUを終了して再びログインする)

すると、あ~ら不思議w 高い所へ移動してます

高いとこに上った人がフレやパーティーメンバーなら、その人のところへ「移動」すればOK


⑭移動方法あれそれ

基本的にMILUの移動手段はアバタの「歩く/走る」 「泳ぐ」はないみたいですw

あとはミルウェイによる移動(走るよりはスピードがありますw)

(ミルウェイ装備したら「乗る」スキルを使おう EVミルウェイは基本2日間のみ)

あと代表的なものとして「ポータル注文書」(初級・中級・上級)

魔法スキル覚えてたら「テレポート」(初期は3か所登録可能 ミルスクでパワーアップできる) 

(4か所以降は増やすにはテレポート石が必要 ただし、高い<3千万Gくらい>)

ミルトモがいるところへの移動はアイコン「ミルトモ」で同じchの人に移動可能

(右クリック⇒「移動する」 ちなみに「ハウス移動」もあります)

パーティー参加してたらそのメンバーのところへ移動できます

(画面左上のパーティーメンバー表の名前の所を右クリック⇒「移動する」)

※ミルトモとパーティー移動はその人が近くにいるときは移動できません

(きのこの森などの「マップ非表示場所」にいるときもムリです)

なので、例えば「書物」の中(森クエ)で落ちて池から出れないときなどから脱出方法は

(リログイン)「一旦ゲームを終了」してからでないと他の移動手段ではムリなのですw

FLY機能付きの「つばさ」やミルウェイだと、いろんなところに行けますねー^^


※どこかにハマって動けないときには以上の手段で解消してください


以上、バディを組んでた方ならご存知のことばかりでしたが、ためになりましたか?

カテゴリ:MILU > ネタ
コメント(15)
DAN07 2022-01-26 13:06:41  
私も鞄ごとに、入れるアイテムを分けています^^
らじおsun 2022-01-26 13:18:43  
勉強になりますー!特に移動手段はなるほどーと手を打ちながら読んでました(*'ω'*)
美月57 2022-01-26 13:19:44  
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 私もかばんやペットの所持枠ごとに、入れるアイテムや種類を分けてます。探す時も探しやすいし。掘りイベでの所持枠満杯対策は、常にしておくといいで
すよね(*'▽')。
2022-01-26 13:20:54  
ほほう。俺も所持品整理整頓しようかなー
セルシオ 2022-01-26 13:21:16  
そうですね。
fukurou5 2022-01-26 13:52:57  
ありがとうございます!
lりりぃl 2022-01-26 14:05:56  
私もカバン中身の順序は違いますが同じような収納の仕方です~(*^。^*)
荒張夏子 2022-01-26 14:52:05  
書物の森は迷子になるので近寄らないようにしてます
ゆーまたん 2022-01-26 16:54:47  
おつかれたま(^_-)-☆
萌弥moya 2022-01-26 20:59:08  
豆知識^^お疲れさまです
Mechanix 2022-01-26 23:38:36  
お疲れ様です^^
コールソン 2022-01-26 23:53:53  
自分も分けて収納しています。カバン3は飴だらけですw
hiroto315 2022-01-27 06:39:39  
豆知識、お疲れさまでーす^^ 僕のかばん4は、物置になってます(≧▽≦)
ph 2022-01-27 19:25:56  
知らないこともありました、ありがとうございまーす^^
oldlonlywolf 2022-01-28 06:26:12  
鞄は知らなかったです。ありがとございます(^^)/
コメント作成
0

シェアボタンに関して