昨日は露店放置して夕食・お風呂の後MILUを始めたのですが、途中でサーバーが切れてて、
所持品をチェックしてエモドリンクが売れてたのには気づいたのですが
どうやらエモドリンクの売価の桁数を間違えてたらしく、
所持金が思ってたよりも増えてませんでした><)
誰が買ったかもわからないから連絡の取りようもない…orz
(まぁ連絡取れても返してくれたかどうか 既に使用済みの可能性もあるわけでw)
・・・露店は焦って価格設定するものではないと教訓を得ました…
(表示価格の確認を二度する!)
・・・それにしても露店で売価を決めるときの数字って小さくないですか?
あと買うときは表示価格の色でいくらかわかるけど、そのシステムを売価設定のときにも
採用してほしいですねw(水色が1から万、赤が十万、白が百万、ピンクが千万、緑が億)
これなら、桁間違いが起こる可能性が少しは減ると思うのですが、どう思います?