ナイトルーティンと言われてもねー
まあ、気を付けたいと思っているのは良い睡眠をとれるようにすることかなー?
この前テレビで、就寝前にお風呂に入ると体温の大きな変動が眠りを誘うというようなことを言ってました。でもねー私の場合、汗っかきなので、お風呂入って体がポカポカしているうちに布団に入ると湿度がね^^;
なので、お風呂入っても体温が通常になったかな?程度までは冷やしてから寝てますね。

人によって微妙に違うと思いますが、90分の倍数(レム睡眠で一番眠りの浅い時)で起きると、寝起きが良いみたいですよ。
あと、寝る前に薄めたお酢をちょっと飲むのも、良い睡眠につながるらしいです。
そういえば、この前ストレスチェックのビデオを観ろと職場で言われて観ていたら、目覚ましに効果的な音って、目覚まし時計の音なんかよりもお母さんの声や女性の声の方が効果が高いんだとか。
それを聞いてから、寝床の隣の私の部屋のパソコンでビデオやアニメをつけっぱなしにするのをやめました。(女性の声が当然のように入ってますから、睡眠の妨げになると思われましたからね^^;)