オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 方言
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
おつむてんてんのMILU日記
タイトル 方言   おすすめ(34) 2022-07-10 07:56:58

魅力度ランキング最下位の茨城県ですが、方言ランキングなんてのがあれば上位に行くとひそかに思っています^^


なまりの抜けない方言として「茨城弁」はおそらくトップクラスでしょう。


例えば、大阪弁とか広島弁、あれは、抜けないんじゃなく標準語にしようと思わないというタイプだと思っています。茨城弁は標準語と思って使っているのになまっているタイプなんですよ(自覚できない)。


茨城の方言は3つの要素を持っています。

・言葉そのものが標準語と違う

 あおなじみ(青あざ)、こわい(疲れた)

・発音に関するもの

 「い」と「え」の区別がつかない

・アクセントに関するもの

 「橋」「箸」、「雲」「蜘蛛」のアクセントの違いを認識できない


1つ目は誰でも区別がつきますからね、直そうと思えば簡単、2つめは直すの難しいと思うけど今は使う人少ないみたい。

でも最後のアクセントがねー、自分じゃ認識できないから直しようがない。私もなまっているとよく言われるのはこのあたりの事だと思ってます^^;


さて、検索してたら面白いもの見つけたので2つほどアップしておきます。


つくばエクスプレスのつくば駅物産館で売っている2合入りのお米


こっちはYouTubeで^^







カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(22)
眞柚 2022-07-10 08:15:28  
(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン
いじやけるはよく使いますw
ちゅぴ 2022-07-10 09:33:04  
イントネーションで意味が全然違ってくるもんねw
Chiia 2022-07-10 10:08:47  
友達に茨城民がいたので 馴染み深いです(o^-^o)
ぎたりー 2022-07-10 12:57:43  
学生時代の水戸出身の友達は標準語でもイントネーションは茨木弁で柔らかくてあったかぁ~~い話し方なのです。時々いまでも会って話をするとこちらまで心がほんわか温かくなります^^
NORITA 2022-07-10 17:10:11  
ウムウムー㋬㋬なるほど
olca 2022-07-10 17:43:02  
^^
hiroto315 2022-07-10 18:21:21  
疲れた事を、こわいって職場の人(北海道の人、青森の人)が使ってます^^
萌弥moya 2022-07-10 18:31:09  
茨城弁名作劇場^^すごくイイー(*´艸`*)
和みますよね^^やっぱり方言の話せる方
羨ましいヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆
おさと 2022-07-10 18:47:53  
桃太郎の話し方が可愛すぎます(*´▽`*) 
なんだか心がほっこりー(●´▽`)_旦
アンバー 2022-07-10 19:14:20  
茨城の友人が居たので、聞き覚えのある言い方が多くて 懐かしく思いました^^
シャンブロウ 2022-07-10 20:14:14  
茨城弁か~
なんかよくわかんないや^^;
たつや001 2022-07-10 20:16:55  
幼馴染 怖い と解釈しそうw
イントネーションでの 違いは 会話の前後で判断するとして 前後がわからないときは 聞こえないふり
をするしかないw
コレママ 2022-07-10 20:34:19  
嫁ぎ先 茨城ですが・・・ジジババ 未だに 何話してるか分からないことがあります^^;
智那 2022-07-10 20:38:06  
色々あるのですね꒰⑉◠ ◠⑉꒱
スターラッシュ 2022-07-10 20:51:06  
方言商品あるんですね^^
shizuka320 2022-07-10 23:25:03  
「そうだっぺ」と言ってた茨城の寮生思い出します^^
らいでん 2022-07-11 00:47:05  
すっごく昔、何を思ったか固定電話から市外局番+恐らく絶対掛からない番号掛けて
各地の「お掛けになった電話番号は~」を聴き比べた事があります。
何やってるんだというツッコミはさておき、一番訛り(イントネーションの違い?)が
すごいと思ったのが茨城県でした。
…何分にも昔の事なので、何がどうなのかは…。
hirune 2022-07-11 01:08:56  
味わいのある桃太郎が(・∀・)イイネ!!
2022-07-11 08:01:34  
アゲキャン頑張り過ぎてこわいwww
fon0531 2022-07-11 08:23:50  
茨城弁いいですねーw
2022-07-11 20:20:53  
方言が気になって桃太郎の話がサッパリつかめなかったです((´∀`))ケラケラ
セルシア 2022-07-13 17:35:38  
方言は、その人を表す個性だと思います^^ 
意識して矯正しようとする人もいますけど、
男性の場合なら、そのままのほうが格好よく見えます(^_-)-☆
コメント作成
0

シェアボタンに関して