今回も、例のごとくひとみ婆さんへ今回のお題である「ビーチ」について、質問を送ったところ、早速回答をいただくことができた。
早速皆さんと回答を確認していきたい。
なお、今回は特別企画として、会社の同僚とビーチに関する話をしていた時、彼から、最近聞き間違いが多くなったとぼやいている同僚の祖父(80近く)の聞き間違い話も聞いたので、合わせて投稿することとしたい。
【ひとみ婆さんへの質問】
「ビーチ」から連想できる言葉を、いくつでも構いませんのでお答えください。
【いただいた答え】
うんうん、そうそう、・・・
え?( ̄▽ ̄;)
ちょっと待ったあー(ーー゛)
「夏」とか「白い」はまさにそうだと思いましたよ。
「まあるい」も、まあ、湾曲してる海岸なんかは結構ありますからね。
だけど・・・
「おいしそう」とか「あまい」とか「1つ数百円」って・・・
ビーチぢゃなくて・・・・
「ピーチ(桃)」ですばい(T_T)
やっぱり、メールで問題送ったのは失敗だった・・・(´;ω;`)ウゥゥ
しょがね。
まあ、今回は別途聞いた同僚の祖父の話に期待しよう。
同僚に聞いたら、最近ボケ防止で英会話始めたらしいとのことだったので、期待は高い( ̄▽ ̄)v
【同僚の祖父の聞き間違い話】
とある休日、同僚が彼の祖父(80近く)とリビングでテレビを見ながらたわいもない会話をしていた時の事。
(同僚)じいちゃん、夏真っ盛りだよね。綺麗なビーチとかで泳ぎたいよね。
(祖父)そうじゃのー。そういえば最近「ビーチに一緒に行こう」ていうようなコマーシャル流れ取ったような気がするんじゃけど・・・
(同僚)え、そんなコマーシャル流れてるの?
(祖父)何じゃったかなー。思い出せん。ん-と・・・・
あ、これこれ。
そういうと、祖父はテレビで流れていたCMを指さした。
ほら、最後に言うとるじゃろ?
「WITH BEACH!」
それを聞いた同僚は、今にもこう言い返しそうになった。
じーちゃん、じぇったい言ってないから・・・(^^;)
(そもそも海なんかどこにも出てこないし・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
って、どっちも思いっきり
作ってるぢゃねーかあ( ̄д ̄;)
大体、こんな時間にこんな日記書くこと自体、おかしくね?
どーせ前日外で飲みすぎて記憶飛ばして、けど無事に家に帰ったはいいけど、変な時間に寝たから中途半端に目が覚めて、しょうがないからネタ作って投稿したんぢゃ・・・
・・・・・・・・・・・・・・(無言)・・・・
え、もしかしてビンゴ?
真相は・・・
教えませんw
週末もよろしくおねがしますm(_ _)m