https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-24h2-may-require-cpu-popcnt-instruction.html
Windows11 24H2は、POPCNT命令のない古いCPU環境だとシステム要件のバイパスができなくなるかもしれません。海外メディアのNeowinが報じました。
Windows11 24H2は、一部の古いCPU環境でシステム要件をバイパスできない可能性がある。X (旧Twitter)ユーザーのBob Pony氏の報告によると、Windows11 24H2ではCPUにPOPCNT命令が必須になっているという。 
Windows11
24H2 Insider Preview Canaryチャネル (Build 25905以降)に重大な変更が見つかりました。Build
25905からPOPCNT命令を持ったCPUが必須になりました。Windows11のカーネルからUSB
XHCIドライバまで、さまざまなシステムファイルでPOPCNT命令を必要としています。 つまり、POPCNTがないとWindows11 24H2は起動しません。 |
以前からCore 2 Duoといった古いPC環境にWindows11 Insider Preview Canaryチャネルをインストールできなくなったというユーザー報告が出ていた。Bob Pony氏の報告はこれを裏付けている。 AMDは2007年前後のBarcelonaあたりから、IntelはNehalem (第1世代Core iシリーズ)からPOPCNTを実装した。これらの世代以降のCPUであればシステム要件のバイパスをできるだろう。 |
Windows11 24H2はPOPCNT命令のないAMD Athlon 64 X2やIntel Core 2 Duo / Core 2 Quadといった古いCPU環境では、システム要件のバイパスができなくなるかもしれません。
この変更はInsider Preview版での実装のため、そのまま通常版のWindows11 24H2にも実装されるかどうかはまだわかりませんが、POPCNT命令のない古い世代のCPUを使用されている方はご注意ください。