メルハバー♬シンシアです。
今回のタイトルどうしようか決めあぐねていたのですが
ふと以前聞いてたアニソンの一節がよみがえってきたので
それを採用してみました。
一瞬で分かる人がいたらガチなファンなのでしょうね^^
さて、下の画はどこでしょう?
なんて問題にもなりませんねw

言うまでもなく、多くの方が足しげく通う魔法師の家でございます。
え、なんでこの画なのかですって?
特に深い意味はないんですけどね
この真上から見たときの八角形のデザインが
いま某漫画サイトで読んでる作品の敵中ボス(?)グループの使う
魔法陣みたいなものを彷彿とさせるものだったので
なんとなく採用しちゃっただけですw
十天君の宝貝って言って分かる人いるかしら?
ではでは本題にまいりましょうか
ホントは前回の翌日には書くつもりでいたのに
1週間以上遅れてしまいました。
いえ、もったいつけるのは止めにしましょう
さあ、お待たせしました
第二回「金券1年貯めてみた」プロジェクト結果発表ですっ

はい!百聞は一見に如かず
6479万5千ゴールドになりました
一昨年の約半年分が3668万6千ゴールドでしたから
目標としていた2倍の額には残念ながら届きませんでした。
おおよそ1.8倍ってところですが、仕事やその他のリアル環境の
変動によるMILUのプレイ時間減少によるものなので
まあ仕方ないなというか、むしろ上出来だったのかなと
自分では思ってます。
さあ、今年はどれくらいまで・・・・
え、まだ続けるのかですって?
ええ、続けますともw
1年後を乞うご期待ですわwww
ところで、昨晩の話になりますが
とあるフレさんと年明け初の邂逅と相成りまして

折り目正しく座礼であいさつをしてくれました
彼女は和装が好きな上に似合うのです^^
でもって、私も座礼で返礼を・・・と思わせておいて

いきなり突っ伏すものだから
彼女は「どうしたの? 足しびれちゃった? 大丈夫?」と
飛び上がって驚くほどに心配してくれたのですが

ごめんね驚かせちゃって^^;
腕立て伏せのポーズで礼をするという
斜め上すぎるボケをかまそうとしただけなのですw
こっちの意図がすぐ通じたもので
何事もなかったように座礼に戻ってくれました
いやはや、持つべきものは「波長の合う」フレさんですね
どうぞ今後もよろしくお願いしますね^^
といったところで今回はここまで See ya!