且つて造形作家とか同人作家とかの真似事をやってた私にとって
夏と言ったら東京ビックサイトとか幕張メッセとかそんなところが
思い浮かぶわけですがw
正直キツイし辛い思い出のほうが多かったりするのですよトホホ( ;´д`)ノ|柱|
周囲は人混みと灼熱の地獄と化し、館内も空調なんて全くの役立たず。
まあ冬も空調が効かず歯の根が合わないくらいガタガタ震えるとこなんですが。
毎回スケジュールがきつくて開催2週間前から睡眠時間が激減して
仕事中に睡眠取ったり・・・(笑)。
私自身、昔はそれなりの才能があると自負してたのでもしかしたら
趣味を仕事にして食っていけるかも?!と思っていたのですが
世の中そんなに甘くないんですよw
少々手先が器用で3次元認識能力がそこそこ高くて理屈こねくり回すのと
文章の組み立てがそれなり以上な程度だとプロでは通用しないんです。
15年ほど前に一線から退いて趣味レベルまで活動頻度を落としたわけですが
新たに導入した機材やソフトで作ったり加工したりと引退前は
手作業で行ってたものが機材任せに作れるようになったのは
当時より楽になったと思う反面、「これ、手でやったほうが早いかな?」と
思うこともしばしば、デジタルでデータ作って出力するより
手作業するほうが早いし、精度も変わらんのだけれど
そういうのってやっぱり古い考え方なんだろうなぁと思う今日このごろなのです。
数年前の引っ越しの時に以前書きかけて結局ボツになった小説・・・というか
アニメ企画というか同人誌で擬似メディア展開しようと練ってたものの
資料と書きかけの小説数ページが思わぬとこから出てきたので
期限を決めずに書き上げてどこかのサイトに公開するのも悪くないかなぁと
気が乗った時にちまちまと進めています。
ただ・・・私には絵心というものが完全に欠けているので
そこそこ描ける絵師さんを仲間に引き込みたいなと。
どこかにキャラとメカ、どっちもイケる絵師さんいませんかーw
今日の動画は懐かしいアニソン。
これ覚えてる人少ないだろうなぁ・・・