今回は昭和時代のみんながあの時を思い出す、「お菓子」を徹底解説していきます。
今回の動画は、70年代に発売された懐かしのお菓子たちを紹介します。
昭和50年代、子供たちにとって最も楽しみな日の一つは、遠足の日でした。遠足の前日、お菓子売り場は子供たちで賑わい、目の前に広がるおやつ選びの選択肢に夢中になりました。おやつ選びの瞬間から遠足の楽しさが始まり、遠足当日、リュックからおやつを取り出す瞬間は仲間たちとの楽しい共有のひとつでした。
この動画では、昭和50年代の小学生たちが遠足でよく持って行ったおやつを振り返ります。当時の懐かしいお菓子を紹介し、その雰囲気をテレビCMを通じて再現します。短い時間ですが、当時の懐かしい思い出に浸っていただけることを願っています。
今回は昭和40年代に発売されたお菓子の特集です。
1965年から1974年にかけて、まさに高度経済成長期の真っ只中、様々なお菓子が発売されておりましたよね。