オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 杖をついていると老後歩けなくなる意外な原因と対処法
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 74
(50)
最終ログイン07:53
 
ウェイネルのMILU日記
タイトル 杖をついていると老後歩けなくなる意外な原因と対処法   おすすめ(8) 2025-08-28 01:37:00

誰もが杖を頼りに歩きたくはないと思いますが、後期高齢者になるとバランス感覚を整えるのは難しいと思いました。自分に出来る事の範囲ではやってはいきたいですね


筋力低下や変形性膝関節症になりやすく、知らずに続けていると歩けなくなってしまう行動について解説します。


歳を重ねると少し続体は弱っていくものですが そうではなくいきなり体が弱ってしまう人というのも 一定数います。 そうなってしまう人に共通しているたった1つの事と その対処法をお伝えしていきます。


患者さんからよくお聞きする質問の中で、「腰の脊柱管狭窄症と診断されました。このまま、放っておいたらどうなりますか?歩けなくなるのでしょうか?」というものがあります。変形して物理的に狭くなった脊柱管は、その後、狭窄が徐々に進行することがあっても、広がることはありません。

長い時間がたつと、より狭くなっていく可能性の方が高いです。 症状がある程度強くなる、たとえば、足のしびれがじっと座っていても感じるようになったとか、力が入りにくくなる、などの状態まで症状が進んだら、外科手術を検討するのが良いと思います。


カテゴリ:その他 > その他
コメント(6)
めぐ02 2025-08-28 02:59:49  
杖をつくと背中がまがってしまうのもありますね。
NORITA 2025-08-28 09:03:43  
歩かないと歩けなくなるらしいので以前術後も痛いけど直ぐに歩きました(^^♪
fukurou5 2025-08-28 09:45:50  
ほんとー
美月57 2025-08-28 12:08:59  
うちのリア母も、そんなかんじですね。腰が変な曲がり方になってしまったので、杖が手放せない体になってしまった。日頃の行いが良くないと、本人が1番嫌う姿になるってよく言いますが、まさにそんな感じ。
美月57 2025-08-28 12:10:09  
ちなみに私が現在杖を使っているのは、ひざを骨折したからであって、治れば杖は卒業できます。とはいえ今現在で、人生で3度目の杖持ち状態。
綿津見神 2025-08-28 19:20:43  
なるほど・・・・
コメント作成
0

シェアボタンに関して